見出し画像

私の横180cmあるデスクツアーを見てくれ

まだまだ寒いですがいかがお過ごしでしょうか。何かデスクツアーのタグ流行ってるらしいじゃん!と言うことで便乗。

①英語、薬学、飴ゾーン

1番手をつけるのは飴

英語のテキスト(TOEIC、英検準一級)と、手前の赤いノートは薬学勉強用まとめノートです。左下は飴!私は薬の影響で低血糖になりやすく、糖分が職場でも家でも欠かせません。さらに言うと、英検準一級は手をつけていますが、TOEICはノータッチです。
そう、見かけだけ。

では、英語と薬学をどれくらい日頃やっているの?続けているの?と。
それがわかるのがこちら!

並ぶ永遠の0

②ペン、勉強時間やTODO管理ゾーン
0!!!たまにしか勉強していないのが丸わかりですね!赤い丸がついているところは休日なのですが、休みの日・・・にちょっと勉強しているな??程度ですな。やっぱね、日頃からまとまった時間勉強する習慣ないと、休日とかになってもなかなかねー、机の前に座らないで寝ちゃうね。

0の並んでいる手帳の隣には、「TO  DOプランニングノート」です。プラン立てている時は「あれもできるはずこれもできるはず!」と詰め込みがちになります。が、実際は寝ます。現実と実行力のバランスを見て決めましょうね。

③形から入るゾーン

一度も使った事はない

英語学習など語学学習に特化したラジカセです。安かった。4800円くらいでした。
買う時に「これだー!」と思ったけれど、蓋を開けたら買って半年、一度も使わないのね。い・・・いつかは使うし!

今年は、平日も日頃から机に座って勉強することを意識しようと思いました。

ではまた

この記事が参加している募集

#こだわりデスクツアー

947件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?