マガジンのカバー画像

メディア

36
地球市民学科のことや教員がメディアで取り上げられました!
運営しているクリエイター

#地球市民学科

【ゼミ活動紹介】まちづくり情報誌『新鮮大崎』で「清泉女子大生による女性リーダー探…

まちづくりや女性の活躍推進を学ぶ地球市民学科の安斎ゼミでは、一般社団法人大崎エリアマネー…

【教室を飛び出す学び】『清泉女子大学 地球市民学科の挑戦』

「21世紀の学びをフィールドワークに求めて」という副題ついた本をご紹介します。2014年に出版…

【メディア掲載】安藤祐介先生の執筆記事が教育新聞の連載「生成AIの授業アイデア」に…

地球市民学科の安藤祐介先生の執筆記事が、教育新聞の連載「生成AIの授業アイデア」の第2回目…

【メディア掲載】鈴木直喜教授のインタビュー記事「知識と実践を繋ぐプランニングとい…

地球市民学科の鈴木直喜教授のインタビュー記事「知識と実践を繋ぐプランニングという学問」が…

【メディア掲載】学食メニューの共同開発

関東日本フード株式会社のWEBサイトに「清泉女子大学 安斎ゼミ(地球市民学科)とコラボ! …

【メディア掲載】恋愛・結婚・人生を導くカードゲームから見えたもの

株式会社ウエディングパークの次世代マーケティング研究室が千葉工業大学や八芳園と実施した「…

【メディア掲載】品川区ジェンダー平等推進誌『マイセルフ』に安斎教授のインタビュー記事が掲載されました

品川区ジェンダー平等推進センターが発行するジェンダー平等推進誌『マイセルフ』No.69の特集「ジェンダー平等を目指し、女性の人材育成を考える~今、大学としてすべきこと、できること」に地球市民学科の安斎徹教授のインタビュー記事が掲載されました。 安斎教授は、「人の成長を支援し、笑顔を増やすこと」をミッションとして自覚していること、日本で唯一の地球市民学科では未来を創るチェンジメーカーを育成していること、大学ではコミュニケーション、リーダーシップ、クリエイティビティを身につけて

【メディア掲載】山本教授の執筆記事「自律的に自立した地方都市モデルに向けたネット…

山本達也教授の執筆記事「自律的に自立した地方都市モデルに向けたネットワークの組み替えと再…

【メディア掲載】学生が作成した動画が、品川観光チャンネルで公開

地球市民学科の2年次必修授業「グループプロジェクト2」(指導教員:安斎徹教授)の授業で学…

【メディア掲載】堅苦しくなくて、ワクワクした

北豊島高等学校が発信した「多角的な視点と知識の広がりを感じる高大教育連携」という記事の中…

【メディア掲載】三菱地所株式会社「WORK x ationSite」のサイトで安斎ゼミの夏合宿が…

安斎ゼミでは2023年夏に軽井沢で合宿を行いました。 その際、三菱地所株式会社が運営するワー…

【メディア掲載】『毎日新聞・大学倶楽部』に「note」開始の記事

2023年12月22日『毎日新聞・大学倶楽部』に「地球市民学科がメディアプラットフォーム「note」…

【メディア掲載】「SDGs探究ライブラリー」に記事が掲載されました。

2023年11月17日「SDGs探究ライブラリー」に「ふたりが主役の結婚式を目指して、これまでの「当…

【メディア掲載】NHKの情報番組に学生が出演

2023年11月8日のNHK 前橋放送局の『ほっとぐんま630 』で、地球市民学科の安斎ゼミと文化史学科の文化史演習(指導教員:木川弘美教授)の学生が取り組んでいる「沼田魅力発信プロジェクト」を紹介いただきました。 2020 年度から安斎ゼミでは沼田市観光協会との連携を始めましたが、今年度は地球市民学科の企画PR力と文化史学科の歴史探究力を合わせて、『沼田 大正ロマンエリア“ガイドブック(仮称)』の作成に取り組んでいます。 旧土岐家住宅洋館から生中継された番組の中で、両学科