見出し画像

切り札はこの学園にある。 各設定

世界観

大手電子機器メーカー「Forest」の経営や生き様が海外からも注目を集める蝶矢一彦社長が話題になっている現代日本。
徐々に国が抱えてた問題が解決に近づいていて景気も少し明るくなっているが、そんな中蝶矢氏の持つ私財、名誉を狙って武力ではなく”情報”で蝶矢氏の失脚を狙う裏社会の者達が暗躍し始める………。

学園について

蝶矢一彦(ちょうや かずひこ)、
大手電子機器メーカー「Forest」の創設者。
家電製品の工場で働いていたノウハウを活かして会社を成功させ、年額2億円を誇るビッグ経営者として各地で話題となっている。

そんな蝶矢一彦氏が創設、理事長を務める名門男子高「蝶矢切札学園」。
偏差値が高く日本中のインテリな男子高校生達が集う学校で、授業だけでなく校舎や敷地全てが最先端を行く電子機器メーカーの社長である蝶矢氏らしさが詰まった学園。
学園行事や部活、委員会などは普通の学校と同じようにある。


ただ一つ違うのは、委員会活動の一つとして新設された ”新聞部”。
活動的には他の委員会と大差ないのにも関わらず、入るには厳重な学校からの審査、しかも強制と謎ばかり………。


それもそのはず、”新聞部”は表向きの姿。
本来の面目は蝶矢一彦の持つ莫大な財産を狙い失脚を企むスパイから彼を守るためのチーム。
新聞部として集められた者はカモフラージュの取材活動を行いつつ、情報網を活かして学校に潜入したスパイを炙り出して社会から消去します。

メンバーは5人。
チーム名は、

「Straight(ストレート)」

寮について

生徒全員に入寮を義務付けている。

寮はいくつかに分割されていて、得意教科や人間性の傾向などのデータによって入るところが決められている。

中は高級ホテル顔負けの豪華な作り。
床は寮ごとのメインカラーのマットが敷かれ、壁にはスートが散りばめられた壁紙が貼られている。
各部屋の中にお風呂,トイレ,二段ベッド,学習机が二つ。1部屋に1人だが人数差によって1部屋2人のところもある。階は6階まで、部屋番号は下二桁*01〜*09。

各寮の説明

♥️ 杯讃(はいさん)寮:メインカラーは赤、紫、ピンク。
歌、演技、芸術などに造詣がありエンターテイメントに長けた者を見受ける。
♠️ 鏡騎(きょうき)寮:メインカラーは青、水色、黒。
頭の回転が速く”天才”と呼ばれる人間がこの寮に選ばれることが多い。
♣️ 棍迅(こんじん)寮:メインカラーは緑、黄緑、茶色。
優れた身体を持ちスポーツ方面で活躍する者が多い。
♦️ 露貨(ろっか)寮:メインカラーは黄色、オレンジ、白。由緒正しい家から来た者が多く、上流階級の方々には顔馴染みとなっている人が選ばれている。

制服

制服は学校から指定されたものの着用が義務付けられている。
ある程度着崩すのは可能だが、式典などはボタンを外すなど些細な着崩しもNGとなっている。

規則では(添付される画像は作者の手描きです)


  • ブラウス:白のレギュラーカラーシャツ

    ジャケット:朱色の生地に黄色の差し色が入った学校指定ジャケット。日常生活ならジャケットを着ている時に前を開けるのは可能。

色塗り前ver
色塗り後ver。


  • ネクタイ:柄なしの黒いネクタイ。ネクタイの形は自由。日常生活ならタイを締めていなくてもOK。

    ズボン:青で裾口に白いラインが入った学校指定ジャケット。スカートも可能だが学校に申請の紙を出す必要があり、承認次第デザインが同じの青いスカートが用意される。

    ベスト:寮ごとに指定されたカラー(杯讃/バイオレット、鏡騎/シルバー、棍迅/エメラルドグリーン、露貨/ベージュ)のベスト。柄は不問

ジャケット、ズボンの参考
デザイン参考までに。




合言葉






謎解きを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?