見出し画像

【菊花賞 2023】

今週は菊花賞ですね🏇!!

このブログは、自分のメモです✍️

競馬が好きな奴が書いた競馬の備忘録みたいなものなので、推し馬についてこいつなんて書いてんだろうな〜とか、馬券買う時のひとつの参考にしてもらうにはちょうどいいかなと思います。

知識が浅い部分は多めにみてください🙇‍♀️

(なお、新馬戦とダート戦に関してはパドックを見ないと買えないタイプなので記載しません。
注目馬がいる場合のみ記載しておきます。)



10月22日 京都

○総評価(大前提)

天気に恵まれて、晴れですね。
馬場状態で荒れる事は少なそう。
今回の京都は外回りAコース。

11R 菊花賞(芝3000)

芝3000

大前提右回りが得意な子、秋レース勝てる子で立てていきたい。
スタート直後に上り坂があるので、内枠有利になりがち。
「2500を超えるレースは騎手で買え」というジンクスがあるが、果たしてどうなるか...

1.トップナイフ

芝2000では3着以内の成績を多く持つ子ではあるが、前走は札幌の洋芝の稍重なので、今回のレースでは過大評価できず。
それより前のレースでもソールオリエンスやタスティエーラに負けてることもあり、今回は切りでいいかと。

2.ウインオーディン

新潟での成績は良いが、その他の競馬場での成績は芳しくない。
今回初京都だが果たして...?
(個人的には切りです)

3.シーズンリッチ

ドゥラメンテ産駒という時点でここじゃない気がするのは私だけだろうか...
2400超えのレースの成績も悪く、G1ということもあり切りでよいかと。

4.ダノントルネード

前走は新潟でほぼ平坦の直線だったので、上りや下りのある今回の会場、距離での掲示板入りは難しいのでは。

5.パスクオトマニカ

2400のレースでの成績がかなり悪く、その後スタミナとパワーアップの為かダートを走っているが、こちらも成績が悪いので切りでよいかと。

6.リビアングラス

前走は新潟ではあるが、前々走は京都で3着を取っている。
騎手も悪くないので、今回の展開次第かなと。

7.タスティエーラ

悪い馬ではないが、今まで全て関東でのレースであった。
今回が関西初輸送なので、これがどう影響するか。
あとは短期契約のモレイラ騎手という点も評価できず。
もし本当に中長距離で成績の出せる子なら、今回勝ち上がってくると思う。

8.サヴォーナ

出遅れ癖がありそうな子だが、出遅れてもこの距離で勝ててるのは評価出来るポイント。
ここ最近展開がはまっているのか、穴の池添謙一騎手という事もあり、注目したい。
※なお、今回の菊花賞で1番馬体重が多い模様。

9.ノッキングポイント

正直距離的に向いてないと思われる。
内枠でもなく、大外でもないので、その部分だけはワンチャンありそうだが、このメンバーの中なので、向いてない距離を走るのは厳しいかと。
なので今回は切り。

10.マイネルラウレア

産駒的にも適正距離かなと思う。
成績自体はいいとはいえないが、乗り替わりが功を奏してくれることを祈る...!

11.サトノグランツ

馬的には悪くないが、川田騎手のこの子の使い方次第かな。
めちゃくちゃ強い馬!!という訳でもないので、展開に左右されそうではある。

12.ハーツコンチェルト

2400のレースでも3着以内の成績があり、菊花賞有力候補だったスキルヴィングといい勝負が出来ている。
前走も大外ながら、1着とほぼ同じタイムでゴールで来ている強さがある。
また、騎手が松山なので、今回は1着を取りに来てくれると信じたい...!

13.ナイトインロンドン

長距離でも成績を出しているところは評価出来る。
また、前走の成績は悪いが、やや太り気味であったことから、多めに見たとしても着順が悪いかとおもう。
今回-10キロなのは輸送の影響?やや不安が残る。
今回は切ってもいいかも。

14.ソールオリエンス

血統も悪くなく、成績も悪くない。
だが、やや外枠スタートなので、展開次第かな。
もしほんとに強いなら難なくこなしてきそう。

15.ファントムシーフ

弱い馬ではないが、外枠スタートはこの馬にはキツいのでは。
騎手も、無理をさせるタイプの人ではないため、入って掲示板かな。
馬券には絡まなさそう。


16.ショウナンバシット

距離的にも枠的にも難しいかな。
今回は消しで。

17.ドゥレッツァ

騎手よし成績よしなので来て欲しい...!
が、大外なのでそこが不安である。
実際オッズも大外だからか、さほど人気してない様子。
頑張れ!!


※少しずつ追加しています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?