見出し画像

「サロン・ド・豆腐」について

こんにちは、豆腐です。
相変わらず、なんやかやしながらどうにか生き延びております。

「サロン・ド・豆腐」のご案内です。
冠番組ならぬ冠イベント、ごく細々とながらやっております。
参加方法等についてもこの記事にひととおり記しましたので、ご興味のある方はとりあえずご一読ください。

どうぞよろしくお願いします。

「サロン・ド・豆腐」について

案内も兼ねた文章なんかで前置きを長々書いてもなと思うので、とりあえずイベントの要項をざっと書きます。

サロン・ド・豆腐

さまざまなバックグラウンドを有した人たちどうしで、特定の目的や損得勘定に囚われることなく、ゆるやかで滋味ある交流を楽しめる場をつくりたい。
そんな思いから、不定期開催の社交イベント「サロン・ド・豆腐」を発足いたします。

【開催地・開催頻度・開催日時】
今のところ、東京都内のレンタルスペースで月1回程度開催したいと考えております。
基本的には、土日もしくは祝日の午後(13:00〜17:00頃)に開催する予定です。
なお、第2回は、7月31日(日)13:00〜17:00に開催予定です。

【参加費】
参加費として、1人あたり2,000円を頂戴します。
(1) PayPay送金、 (2) 銀行振込、(3) 当日現地にて手渡し のうち、いずれかの方法でお支払いください。
また、お心次第のおみやげ品(お菓子やお茶、ジュースなど軽めの飲食物)を当日ご持参ください。高額なものでなくともまったくかまいません。

【参加条件】
(1) 豆腐と一度でも会話もしくはそれに準じるコミュニケーションをしたことがあること(オンライン・オフラインを問わず)、もしくは (2) (1)にあてはまる人からの紹介を受けていること。

【参加方法】
サロン開催に関する告知は、豆腐のTwitterアカウントからそのつど行います。
参加をご希望される方は、Twitterのダイレクトメッセージをはじめとするクローズドな連絡手段で、豆腐に参加の意思をお伝えください。
どなたかをお知り合いをご紹介くださる場合には、その旨もあわせてお知らせください。
参加が受理された場合、お返事とあわせて会場の位置情報をお知らせいたします。
(参加条件を満たさないなどの事情によって残念ながら参加が却下された場合であっても、基本的にお返事は差し上げます。)
なお、参加条件を満たす方であれば当日のドタ参も可能ですので、参加をご希望の方は遠慮なくご連絡ください。

【注意事項】
・サロンの参加者どうしで連絡先等を交換していただいたり、サロンのイベント外で交流を行っていただくことはまったく自由です。ただし、イベント外での交流において発生したトラブル等については、サロンの運営に関係する範囲を除いて、当会は原則責任を負いません。
・ビジネスの勧誘等については、当会では一律に禁止しません。ただし、他の参加者の会話を妨げたり、不快感を与えたりしない範囲内にとどめてください。
・他の参加者によって不快な思いをさせられたときや、逆に他の参加者に不快な思いをさせてしまったと感じたときは、無理にコミュニケーションを続けようとせず、いったん距離を置くことを推奨します。
・他のサロンメンバーとの間に自力での解決の難しい問題等が発生した際には、サロン運営者(豆腐)まで遠慮なくご連絡ください。
・他の参加者への度重なる迷惑行為が確認された参加者については、関係者に事情を聴取したうえでサロンへの出入りを禁止させていただくこともございます。あらかじめご了承ください。
・イベント参加のキャンセルについては無料で承ります。参加費を事前にお支払いいただいていた場合はご返金いたします(ただし銀行振込でのご返金を希望される場合、振込手数料は参加者さま負担とさせていただきます)。
・サロンに関するご質問等は、豆腐までご連絡ください(豆腐のTwitterのアカウントはこちら)。

ということで、ぼちぼちとやってまいります。
上にも書きましたが、第2回は7月31日(日)13:00〜17:00に都内某所にて開催予定ですので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

なんで「サロン・ド・豆腐」をやろうとしているのか

以下、今回こういうことをやろうとしている自分の気持ち的なものについて、ちょっとだけ書いておこうと思います。
なんか全然スムーズに言葉が出なくて、何度も書きかけては消して書きかけては消してをやっているんですが、まったく何も書かないのも気持ち悪いので、肚をきめてガッと書けそうなことだけ書きます。
別に読んでいただかなくともかまいませんが、一応「こういうつもりで今回の企てをやっているんだ」ということをなんとなく知っている人が多少いてくれると安心できるところもあるかな、と思いますので。
なんとか書きます。しかしなんでこんなに書けないかなー。

     *

別に誰かの役に立ちたいとか、誰かに何かを提供したいとか、そういうことは全然思っていないです。
いや、結果的にそうなるのは全然いいし、そうなることは望ましい、とどこかで思っているからこそ、こういう企みを実行に移そうとしているのだとは思うのだけれども。
ただ、ある目標や理念に対して一直線に突っ走って、そこからあぶれるものは切って捨てて、みたいなことはしたくないな、とは思っています。
もちろん、僕という個人に端を発する場として営む以上、どうしたってなじまないものや拾いきれないものは出てくるでしょうから、そういうものが出てきたときには、そのつど距離をとっていかざるを得ないとは思うんですけれども。

人が集まればいいな、と思います。
固定的で息苦しいのも嫌ですし、あまりにもコミュニケーションが成り立たないのも嫌ですから、なんでもいいってわけじゃないんですが。
ただ、その塩梅が心地よいものでありさえすれば、基本なんでもいいなと思います。
とりあえず人が集まってほしい。そして、そこで起きる化学反応から、そのつど何かを感じ取り、適宜持ち帰りたい。
僕個人としてはそんなふうに思っています。


自分以外の人たちがこの集いでどう振る舞うかについては、極力その人自身に任せるつもりです。
もちろん、他の人を不快にさせすぎたり、搾取したりしない範囲内において、ですが。
みんなが各々にいろんなことを感じて、自分にとって持ち帰るべきものを持ち帰っていける、そういう場にしていけるといいなぁ、と思います。

やりたいのは、コミュニケーションです。
人と人どうしとして出会い、交わし合い、交わることです(実際に何が起きるかは大いに偶然に左右されるところでしょうが)。
大したもてなしや催しをするつもりはありません。
そこに人がいること、そこで人といることを、各々のしかたで楽しんでもらえればなと思います。

参加してくれた人たちの人生や生活に、少しでも何かが及ぶ場になればいいなぁ。
できれば、なるべくいい感じの何かが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?