コロナになったかも知れない

2歳の息子が昨日から39.0℃の高熱。時々40℃にも行くほどだ。原因は謎だが医者からはただの風邪という診断だけどコロナの検査する?と聞かれた。しかし陽性だと何かと面倒になるのでそれなら検査しないほうがいい。私はbetterな判断だと思うんだけど今の世間ではどっちの選択が良しとされるのだろうか。先生も検査を必須としないところからもうコロナにうんざりしているのが伺える。これ以上増えて欲しくないというのもそうだろうけど単に症状がただの風邪に似ていることから別にそんなシビアになる必要はないんじゃない?というスタンスなんだと思う。私もどちらかと言えばそういう考え方だ。もういっそのこと早くみんながコロナにかかればいいんだと思う。そうしたらみんなコロナの免疫を獲得できて元の生活に戻れると思うしアメリカやフランスだってもうそんなに気にしていない。昨日息子の面倒を少し見た影響か今日は私も少し喉が痛かったりする。でも別にPCR検査なんて受けないし、会社だって休まない。もうそんなことはいちいち気にしない。会社でも広がっていけばいいと思う。それなのに陽性判定が降った瞬間に10日の自宅待機命令。そんなことになったら出かけることもできないし、つまらなくなるだけだ。そんなことなら私はマスクもしないし行動制限もしない。ただありのままに生きるだけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?