見出し画像

感動の肉と米 柏店

肉好きの私に「こんな店があるから行ってみれば」って職場の人から。
そりゃ行くしかない。
4連休2日目,カブでお出かけもままならず。
家の中の作業ばかりでは飽きる。

帰宅後PCにて

自宅から車で30分弱。
柏の市街地はやっぱり混む。

到着!

11時開店に合わせて5分前に到着。
先客は1組のみ。
これはラッキー。

トップ画像
R6の旧日光街道入口交差点近く

ほぼ定刻どおりに開店し,入口脇の1台しかない券売機へ。
食券を購入後,トレーを持って並ぶ。
なんだか丸亀製麺みたいだ。
肉に軽く焼きめをつけると溶岩プレートの上に。
この時点ではレア。
溶岩プレートの上でお好きに焼いてくださいってところ。
ご飯も含め,それ以外はセルフサービス。

油ハネ防止に紙をかけてくれる
ロースステーキセット
ハラミ+ハンバーグ
5分くらいでこんな感じ(ロース)
5分ちょっとでこんな感じ(ハラミ)

味噌汁はわかめと油揚げを自分で器にとり,そこに具なし味噌汁を「機械が」注ぐ。
ご飯も機械でよそって?くれる。
ご飯の量は大中小から選べてそのボタンを押す。
自分は中→大→中で3杯も食べちゃった。
生卵は1人1個で,自分は生卵が嫌いなので家内に。
ご飯のお供?は3種類あって野沢菜・キムチ・肉そぼろ。
自分は野沢菜が大好きなのでひたすら野沢菜。
家内はご飯に肉そぼろをかけてその上に生卵。
ホントはその他の写真も撮るつもりだったのだが,お客さんでいっぱいになってきたので遠慮して撮影できず。

各テーブルに

ここのロースステーキを食べてちょっとびっくり。
もっと固いのを想像してたけど,思ったよりも柔らかくて美味しかった。
肉を食べるときはタレを使わず,塩コショウ派なので今回も塩+ワサビで。
したがってタレの味はわからない。
この値段でこの量なら満足。
帰りは渋滞を避けて通り,20分弱で12時には帰宅。

チェーン店なのでお近くにあればこのお値段だし試しにいかがかと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?