見出し画像

ただの日記[2024/06/09・10]

ようやく連休でちょっと嬉しかった。
どうも後鼻漏みたいでなかなかつらかったりもする😓


2024/06/09

カブのタイヤ!

やっぱりチューブを傷つけていた。
自転車屋さんのごとくバケツに水を入れて空気を入れたチューブを沈めるとホントに小さな穴が空いていた。
交換したはずのチューブをそのまま再利用。
全く問題なく。
明日は試しに走ってみよう。
撮影したはずの写真が見つからず。
どこへいった?

焼肉きんぐへ

義母がデイサービスへの行き帰りの車で見るらしく,どうしても行ってみたいと。

予約をして坊主たちに連絡。
自分の誕生日に続いて坊主2人が揃った。

きんぐカルビ?
でかいのいいね
これなんだったけ?

食べ放題なのでずいぶん食べたなぁ。
下の坊主が運転役をかってでてくれたので調子にのって生ビールを○杯も。
義母も喜んでたし,坊主たちも揃って楽しかった。
予想よりもかなり美味しかったのでまた行くつもり。

2024/06/10

起きてすぐにカブのタイヤを見に行くも問題なし。

久しぶりの茶屋華華

試しに?走ってみたくて片道10km前後のところを。

前回・前々回使用のもの

ここは雰囲気も良くて美味しくて…

到着!車少なめ
布施弁天へ
立派な門
境内へ
本殿?
外の席へ
茨城も見える
曇ってなければ筑波山が見えたはず
磯辺餅と桜の煎茶
なかなか素敵
桜の煎茶
磯辺餅
動物さんも
さっきまで小学生の校外学習?が
車が増えてる
柏駅からバスでも

磯辺餅が美味しいのはもちろんのこととして「桜の煎茶」が美味しいなんてもんじゃない。
素敵な香りが口の中いっぱいにひろがる。
香りものが好きな方は是非!

2つ作業を並行で

豚肉バラ軟骨煮込みを作ろうかと。

ダッチオーブン登場
手袋必須
右手用はあまり使わないので比較的きれい
焼き目をつけて
謎のコーラで
1時間ほど謎のコーラに浸けておく

待ち時間の間に庭の作業を少し進めておく。

家側4本だけ残していた
( ´ー`)y-~~のため
撤去
これでフレームの錆止め再塗装と上塗りができる

まだ時間があるのでクランプバー取り付けのアダプタのデータ作成。

5分ほどで

ミラー取り付けの穴の径が違うので気休めに。

1時間ほど経過したので煮込み開始。

まだ入れただけ

煮込めば骨まで食べられるって書いてあったけどどうなんだろう?
謎のコーラに日本酒と生姜・にんにくを加えた。
まだ煮込み中。
どうなったかはまたいつかの投稿で。
これからヱビス。

お付き合いいただき,ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?