見出し画像

赤って200色あんねん。

10月は「赤×赤コーデ」

着物系YouTuberのオシャクミさんが、「赤×赤コーデ」で募集企画を立ててらっしゃるので、今回は参戦したく、赤の着物と赤の帯をとりあえずひっぱり出してみました。かわいいなおい
わたくしめだけでもこんなに赤アイテムがあります。他の方の赤×赤コーデ楽しみです。

着物には赤が多い

赤って単純に肌色をきれいに見せる効果があるのです。どこの国でも男も女も赤は装飾に欠かせないですよね。
でも赤は派手だってわりと避けられがちなんだそうです。私は洋服でも着るけど…

前日、趣味の集まりでご一緒したマダムがすごくきれいな赤銅色のプルオーバーをお召しでした。全然派手にも思わないけどなぁ。

見つけた。私のIt"アイテム

ちょうど漠然と、「赤の色無地欲しいなー」なんて思ってたんですよね。還暦はまだです。

一色采子さん監修の色無地もすごく素敵。でもお高いんでしょう…?ドキドキ

しかしもっと理想に近い赤を見つけました。
痩せたら買おうと思います。みんなは買うなよ、買うなよ!

この企画のためにこれ買うなんてことはいたしません。こういう遊びは手持ちでたのしみませんとね。

カラーコーデも楽しい

着物と帯は赤、他はセンスで。
黒もいいし、茶もいいし、青もいいよね。ともやもや〜んとしてたら、なるべく買い足さないで大丈夫そうです。俺のカラーコーデが火を噴くぜ。

マイ赤着物スペック

上は着物、下は帯

〈左から〉
着物
ウール単衣 銀杏文様
ポリエステル袷 蝶と枝垂れ八重梅文様
ウール単衣 花に流水地紋
大島紬 麻の葉文様


正絹単衣開き名古屋帯 間道草花文様
正絹袋帯 西洋神話文様
木綿名古屋帯 刺子市松文様
ポリエステル単衣半幅帯 猫ちゃんと献上柄
ポリエステル半幅帯 レース柄

ここに帯揚げや半衿置いてコーデするのほんとに楽しいんですよね…
半衿が汚かったので洗ってきます。

ではまた。

オシャクミさんの赤×赤コーデ動画はこちら

オシャクミさんってずーっと拝見してるけど、彼女のコーデがビルドしていくとこほんと楽しいんです。着物歴2年でYouTubeこんなに盛り上がるなんてすごい。オシャクミさんの動画見ると、シンエイさんやメルカリ見に行っちゃう。(沼)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?