見出し画像

なぜ、46歳の俺がブログを今から始めるのか?

久しぶり!!
あれ?初めましてだっけな?

今日からちょくちょく手紙(ブログ)を君に書こうと思ってパソコンに向かっているんだ

なんでそんなことをとつぜん思ったかを今日は聞いてほしい

理由は3つあるんだ

1つめ もし今日死んでも いい人生だったと思いたい
2つめ 人ともっとつながりたい
3つめ 地球を守りたい

なんのこっちゃ!?
って感じかな?

それぞれ、どんなことなのかをちょっと書いてみるね

1つめ 「もし今日死んでも いい人生だったと思いたい」

今、世間は新型コロナで大変なことになっているけど、実はこの状況になる前から考えていたことなんだ
俺は、14年前にうつになったんだよね (この話はまた今度詳しく書くね)
薬を飲み続けて、何度か休職を繰り返して

そのうち会社から給料をもらえて家族を養えていければ、
それで合格かな~って思うようになっていたんだ
でもね、それって本当に幸せ?

もし、今日、何らかの理由で死んでしまうとしたら

「俺の人生本当に幸せだったな~」 って思える?

ってかんがえたら
あれ、幸せって言えないなって思ったんだよね
だから、変わろうと思った
自分のやりたいこと、好きなこと、幸せだなって思えることをやりたいって思ったんだ
その中の一つに新しいチャレンジ、自分の考えや大事だと思うことをみんなに知ってもらうことをやりたいって思ったんだよね


2つめ「人ともっとつながるために」

これは、さっきも書いた自分がやりたいことをやっていきたいと思ったときに自分の中から出てきた「~たい」の中に

「たくさんの人と知り合いつながっていきたいっ」
ていうのがあったんだよね

昨年の台風災害の時に、千葉の館山で何日もボランティア活動に参加したんだ
本当にたくさんの人と出会って、たくさんの生き方を見ることができたんだけど
その時、俺のこれまでの世界は狭かったな~、もっとたくさんの人とつながって、色々な生き方、考え方を知りたいな~って思ったんだ

こうやって、この手紙を君に見てもらうことで
俺のことを知ってもらって、
返事をもらえたり、
どう感じたかを聞かせてもらえたら
もっとつながっていけると思うんだよね

最後「地球を守りたい」

っていうのはそのままだと全然意味わかんないよね

さっきも書いたボランティアに参加した時に千葉の館山の海をみんなでゴミ拾いをしたことがあるんだよね
台風で飛ばされてきたゴミがたくさんあったけど、それだけじゃなく台風に関係ないゴミもたくさんあった
その後すぐ、海のプラごみ問題のセミナーっていうのを見つけて話を聞いたんだ

そしたら、海のゴミ ヤバイ!!
2050年には海洋生物よりもプラごみの方が多くなる計算だよ

そのあと、他の環境問題も興味が出てきて色々勉強するようになったんだ

そしたら、海だけじゃなくて地球がヤバイ!!!
去年の異常な台風だって、地球の温暖化が原因だった…

でもさ、俺もこうやって調べるまでは全然そんなこと知らなかったし
気にしないで暮らしてきたんだよね

だから、多くの人に知ってもらうことが
地球を守ることの第一歩かな?って
もちろん、自分でできることも増やしていきたいと思っているよ

ということでこんな3つの理由が手紙(ブログ)をはじめた理由かな

どれだけ続くかわからないけど

これから付き合っていって欲しいな
よろしくね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?