ちくわミエル 𝘤𝘩𝘪𝘬𝘶𝘸𝘢𝘮𝘪𝘦𝘭

ちくわミエル 𝘤𝘩𝘪𝘬𝘶𝘸𝘢𝘮𝘪𝘦𝘭

最近の記事

思い出の場所へ

先日、コミティア参加のために関東へ向かった 都内のホテル価格の高騰と空室なしに悩まされ、宿泊予約できなかったので 「どうせなら気になる場所に行ってみよう!」 ということで、 前日から神奈川県に宿泊し、初めて鎌倉に行ってきました。 藤沢市、昭和レトロ好きにはあまりにも ダイレクトに刺さりすぎるお店がたくさんありすぎて 楽しい悩みが尽きないんですね。 江ノ電1日乗車券「のりおりくん」を使って ずっと行きたかった鎌倉にも初めて訪れることができました 海が見える町と洋風建築は懐

    • 今年の個展ありがと宇宙

      本日、個展が無事に全日程終了となりました。 『 Dream Planet 』の世界に、 こんなにもたくさんの方が訪れてくださって、とてもうれしいです。 いつも応援してくれるみなさまのおかげです。 そしてお声がけくださったYOD TOKYOさま、本当にありがとうございます! 今の時代、スマホの画面をスワイプすれば、 世界中の作品を指先一つで見られて あっという間に世界中を旅できちゃいますよね。 そんな便利なスマホという宇宙船がある中で、 わざわざこの小さな惑星に降り立ってくれ

      • 手作り体験に行ってみたレポート

        1.なぜ行ったの? 新しい世界を知りたい!というシンプルな理由です。 あと、以前からずっと土器や陶器、焼きものに興味があったので 実際に体験して学ぶことで少しずつ知識を深めていきたいですね。 文具屋さんに置いてあった先生の手作り作品に心惹かれた日からいつか予約して行こうと思っていました。 とても良い体験になったのでnoteに記録します。 2.作業風景 七宝焼きは、ガラス質の七宝用の絵具、釉薬(ゆうやく)を 銅の台座にのせて、800℃~950℃の高温で焼き付けて作成

        • リアル体験を大切に

          コロナ以降、ほとんどの人に会えなくなった やっぱり「リアルで会う」って大切だった。 こっちではなく、リアルイベントはいいぞ! というお話なのでご安心ください。 進歩するテクノロジーにわくわくして 文明の利器の恩恵を全力で受けている身でありながら 絵画、お手紙、猫の毛ざわり、店員さんとの会話 アナログに確かな価値を感じています。 過去の記事からも分かるように私はインターネットに夢と理想を抱きすぎて 勝手に期待して勝手に失望し、潔癖症こじらせるくらい バーチャル・リアリティ

          個性、障害、体質の話

          私はよく失くし物、忘れ物をする。 いつどこで失ったのかわからない。 行動をコントロールしないと知らない場所へ走り出してしまう。 自分の世界に没頭して時間がわからなくなる 常時頭の中にたくさんの生き物が クラブで踊り狂っている感じがしてザワザワしている。 病院に行けば「ADHDかASDです」って診断されると思うけど あまり気にしていない 発達障害は単純なカテゴライズで理解できるものではなく、 ASD、ADHD、LDそれぞれの特徴があり どの部分が強く出るかは人それぞれで

          2024年の半分が終わりました

          noteがこんなに反響あると思っていなかったんです… 読んでくれる方ありがとうございます。 やっと言葉で想いを表現出来るようになってきました。 いいですか、落ち着いて聞いてください。 今日から7月!今年の半分は終わったんです。 気が付けばバリバリTwitterに毒されてコテコテの構文使いながら ひたすらバズ目指す芸人みたいになっているんですね noteとのノリの違いについていけずに、 句読点の存在すらも忘れていました。 プロフを人間の形の画像にしました。 2022年、夢

          居場所はここにあるよ

          愛用のパソコンが不調になり5回に1回動いてくれるかなくらいで 今後買い替えを検討することになりました。ちくわです 不便だし、真っ暗の場所で穴の開いた床を歩いているような感覚になる パソコンが体の一部みたいになっていて インターネットが現実と地続きのインフラになった事を改めて思い知ります 前回の記事で話していたことですが ひと昔前、少なくとも私の知ってるインターネットは、 現実に居場所がない人の救いの場だった 一億総監視社会、村社会化し、現実世界との融合が加速して すっかり変

          私の知らないインターネット

          インターネットの思い出 世界中の人と心だけでつながれる場所 別の世界にもう1人の自分として存在できる アンダーグラウンド  ひみつの隠れ家 そこにあるのは夢と希望 地球の上のお互いの顔も名前も何も知らない人たちが 年齢、性別、国籍、言語など超越してつながる  文通するみたいに 作ったものを世界中に届けられる不思議な場所 HTMLでホームページを作って Midiファイルの音楽を作ってみたり マウスで描いた絵をプレゼントした 家に居場所がなくても大丈夫 ここでは別の名前で