見出し画像

『IDOLiSH7 LIVE BEYOND “Op.7”』アーカイブレポPart.3

今回はDay2のレポートです。
元々Day2はDay1と抱き合わせで書く予定だったの!
だからDay1に感想詰め込み過ぎちゃって、さあ大変!
このDay2レポ、どうなっちゃうの〜っ!?
次回、Day2と曲被ってるところは感想言い切っちゃってて、改めて書く事無いから内容薄めですご容赦下さい!
です!どうぞ!


【セットリスト(Day2)】

1. DiSCOVER THE FUTURE
1日目よりもみんな声が出ていてリラックスした印象を受けました。
おや、大和の眼鏡の様子が…(ここはしらいむのYouTube見るとより面白いです)。

2. RESTART POiNTER
陸が『踏み出せるはずだろ〜♪』のところで壮五がいち早く足踏みしてました。陸より長く足踏み。
2番では陸をメインステージに置いて、みんな花道に移動。抜けに陸が見える様になってました。
陸『行くぞ〜!!』という掛け声でみんなにそれぞれエアでジャンピングひじタッチ(名称長)。これも直接ぶつかれないっていう弊害が生じててもどかしかったですよもう。そして花道に来た陸と入れ替えでみんなメインステージへ移動。すれ違い寂しい。

《MC》
ナギが自己紹介でスタート噛んだんですけど、みんなに『日本語難しいもんね』でやり直し受け入れられてたの優しい世界。そして無かった事にしてるのも優しい世界。
1日目の配信組へのアピールは環がぴょこぴょこウロウロしてたけど、今回はナギがぴょんぴょんウロウロ、それをじっと見てる一織の図。好き。
ここで環が楽屋での一織との裏話しようとするんだけど、一織の『四葉さん?(圧』にビビる環『立ち位置そっちだろ!こっち来んなよ!』平和な世界。
大和はいつの間にか眼鏡が変わってました。
2日目は衣装紹介くるくるタイムをここでやってました。
環『こういうのも出来っから』
壮五『この衣装に使われてる宝石の総額、35億』
ちょっとした御曹司ジョークらしいです。
ナギはまさかの回らず、涅槃ねはんスタイル。足長い、長い足…。
ここで大和と一織がどっちが先かでわちゃわちゃ。

3. Boys & Girls
環がウインクしてくれます。可愛いですね。そんな事も出来るんですか…?
結構サビが同じ音程が多いから歌うのかえって難しそう。
歌う順と後ろのLEDリンクしてて見てるのも楽しいので、それぞれのアップも最高なんですが、引きの画も全然見れると思う。

4. 《メドレー》Dancing∞BEAT!!→THANK YOU FOR YOUR EVERYTHING!→ PARTY TIME TOGETHER -Winter remix-
トロッコへ移動。Day1で言い忘れてた事がある。
何回も見て違和感消失してたんですけど、トロッコがちゃんと飛沫防止仕様になってるんですよね。最初見た時、あーなるほど!と思ったのと同時に、声とか聞こえづらくないのかな?反響とか大丈夫なのかな、と心配になりましたが、まあそもそもイヤモニあるし、スピーカーから聴こえるか!と解決ミステリー。
結構ライティング次第で反射してキャストが見えなくなりそうだけど、あんまりそういう事は無くて、試行錯誤したのかなとスタッフさんの頑張りを感じた部分でもありました。
Dancing∞BEAT!!で間奏後に環が『壮ちゃんのソロだ!!』って紹介してて偉いね、優しいねってなりました。
相変わらずPARTY TIMEの陸の『そのスイッチちょっと押させて〜♪』が可愛い。
環がバタバタ走り回ってるのも可愛い。
壮五の黒猫が驚いてるのも可愛い。
花道からメインステージ歌いながら戻ってる時に、1番後ろにいた大和を待ってあげててる環も尊い可愛い。
以下略!

5. ハツコイリズム
切り替えエグいて。でも一気に引き込まれる。すごいです。
以下Day1繰り返し。

6. THE POLiCY
ここでキービジュアルの衣装にチェンジ。
1日目よりも全体的に安定してた。ライティングとかカメラワークとか。
結構バタバタしてたなあという感じがあったので。
アイナナを歌っている感じがエモい楽曲です。最高。
『君という7th treasure』
Day1でも言ったけど、この曲の演出で、LEDのカゴ(のような感じ)のシステムとか見せ方とか本当にこの発想して実現させた人天才だと思う。

《MC》
曲振り返り。
手拍子を見失うと客席で確認取るナギ。
ここで客席コール&レスポンス(声出せないから拍手、ペンラ振り)
アイナナ達、客席の呼称がアリーナしかわからない。200レベルを斜めと名付ける。
陸『アリーナー!!!』(高音)
環センターまでダッシュ『なーなめー』くるくる。
みんな配信組の呼び名考えてる時、陸が『電波ーとか通信じゃなくて良い?』って言ってたらボソッと壮五が『WiFi〜』って言ってて環が爆笑しててめっぞめぞ。

7. NAGISA Night Temperature
賢章さんのfavorite song笑
相変わらず壮五可愛い。
環の『Heart』の発音よ。
最後のウインクズルくないですか?オタク死んじゃう。

8. 未来絵 / MEZZO"
環『足がすくんだまま〜♪』のマイクの持ち方可愛い。
2人『一緒に行こう〜♪』の時すかさず、壮五が環の方を向くのも最高だし、環もそれに応える感じがもう最高の塊。

9. Forever Note / MEZZO"
要所で振り付けはあるんですけど、なんか立ち位置とか顎の角度とか、指先の置き方とか動きが完璧だなって。漠然。

10. 解決ミステリー / 和泉一織、七瀬陸
陸は後頭部まで可愛いです。ファンサに夢中で歌い出し忘れちゃったのも可愛い。
一織の『俺らが噂の名探偵〜♪』親指を自分に向ける振りが好き。
モニターの画面割りも可愛かったのでもっと映してくれても良かったですね!
一織のガオーってしてるとこで陸もガウガウってしてるの良さしか無いなあ?

11. My Friend / 二階堂大和、和泉三月、六弥ナギ
Day1ではみんな拳コツン、コツンて野球選手レベルの時間しか拳突き合わせて無かったんですけど、今回は!大和がみんな気付くまでずっと拳突き出してみんなそれに気付いて、全員がちゃんと揃ってやってくれました。BFFって感じでしたわ…。
三月が『辛い時は〜♪』って歌ってる時の2人が温かく見守ってくれてて、幸せの溜息しか出ないって。

12. Everything is up to us
サビに入る時、意外にもナギが手を差し出してて嬉しくなりましたね。ナギが感情見せてくれると人一倍反応してもらえてる感覚に陥るな…。
ここの陸が抜かれる時の視線の動きが好きです。素っ気無い感じが。
もしかして:ギャップ ではありませんか?

13. Sakura Message
ここのピアノを1st LIVEでは壮五が演奏してくれていたかと思うと胸が熱い。
モニターも映してくれ〜!キャストさん達のどこまで再現してくれてるかも大事なんだ〜!ってなる。
立ち位置がメロディーで変わるのも大変だよな。つい昨日初めて揃ったのにどうやって覚えるの!?
桜の花びら舞ってる時に口に入らないのかどうでも良い事も心配してしまう。

14. Mr.AFFECTiON
ここでMV衣装にチェンジ。全員イケメン。全員カッコいい。
座り方が概念。
また陸がウインクしてオタクを葬ってました!ありがとうございますね!!

15. Viva! Fantastic Life!!!!!!!
盛り上がるナンバーとなっております。ライブ向きの曲ですね!めちゃ動いてる印象ある。サビのダンスとかめちゃカッコいいんですけど、ターンとかしながら歌ってて、体力!?ってなりました。
ちなみに大和のウインクが見れますよ。(小声)
ここのナギと陸と大和のラップも見どころですね。めっちゃカッコいいです。

16. ナナツイロ REALiZE
1日目の白飛びが軽減されてて見やすかったです(にっこり)。
壮五がきゅるきゅるに可愛くてヤバい。陸がソロの時に次が環でカメラ送るの尊い。
陸の『経験値♪』って歌った後のぱぁってする顔が可愛い過ぎ。

《MC》
曲振り返り。
冒頭でまた環と一織が揉めてる。MEZZO"がトークしてる中独特な動きで水を飲みに行く陸。目の前で水飲んでる陸と後から来た大和と三月にしか目が行かなくて、MEZZO"の話入ってこない。笑
ここでナギから『リークデェース!』とMEZZO"の可愛いエピソードを紹介。
『うるさいデェース!』って言ってたの面白かった。
大和がまた眼鏡変わってる件について
ナギ『何人いるんですカァ?』
大和『おかしいな、この眼鏡は心の綺麗な人にしか見えないはずなんだけど』
三月『どういう事だよw』
環『見えるぅー!』
大和『おー、さすがタマー!』
ここアイナナ過ぎる。アイナナが詰まってる。

17. WiSH VOYAGE
先生!一織くんがやっぱりジャンプしてないです!!
一織くんはそれが正解なんです!!!!
みんなのダンスのキレが段違いな曲で大変見てて安心する。笑
退場する時に三月が最後までありがとう、ありがとうって言ってて優しさ…ってなる。

<ENCORE>
18. Everyday Yeah!

ちょっとリストバンドとバングル、ネックレス!!!!概念超える!!!!情報が完結しない!!!(無●空処?)
よく考えたら袖から結構ナチュラルに出てくる陸見てたら、いつの間にかみんなトロッコに乗ってた。
ちょっと大和のピンスポ遅れてるわよ!なんてありつつ。
陸『明日もまたー!良い事がありますようにー!!!』
力を貰えた、普通に泣いてしまう。

《MC》
ライブ2周目したい陸。
また壮五が小声YOASOBIして、みんな『しーっ』って言われてるの可愛い世界。

19. WONDER LiGHT
環がずっとステップ踏んでる。一織は微動だにしてない。
とにかく早くサブスクに上がってくれってみんな思ってるよ。
MVの完成が楽しみ。

《MC》
みんなの想いが形になったよね。ここみんなめちゃくちゃ良い事言ってたんよ〜。
一織が兄さんに相談してたり、
大和がみんながいないと成立しないと言ってくれて、
三月が完璧な三月じゃなくてごめんなって(もう多分世界中がそんな事無いよ!!!!!!!連れて来てくれてありがとう!!!!!!!!ってなってたはず)、全国回れたらいいなって言ってくれて、
環がライブの裏側ちょっと話してくれたり(次の準備しなきゃいけないのに、壮五がまだ裏でForever Noteの振りやってた)、
壮五がアイナナが各地を回れる様に偉い人に言ってくれると御曹司ジョーク言ってたり、
ナギが作ってよかった、また会いましょうって言ってくれたり、
陸が、始まる前までテンション上がってちょっと歓声が聞こえるんじゃないかって思ってたけど、それが聞こえてこない事に力を貰ったって言ってて。
アイナナ最高だなあ。
で昨日のアーカイブの話から虫の話触れてて、それも含めてライブだから是非見て下さいね!って訴求力に脱帽しちゃうぜ…。

20. MONSTER GENERATiON
1日目にも言ったけどオーラスがこの曲なの熱いよねえ。
この曲はキャラ1人1人の色が出てて良いなあ。
すごい漠然としてるなあ。
1日目で下手から上手に来た陸があんまり余裕無かったけど、2日目は昨日の反省を活かして、上手に来てからも少し余裕があった。神ファンサ。

《最後の挨拶》
曲終わりでありがとうございましたー!!!って言った余韻よりも環が動くのが早かったな。
最後オフマイクで陸が挨拶した後、アイナナポーズしてくれたの笑顔可愛過ぎんか。
出演者捌けて、暗転した後ですよ。会場アナウンスが流れるまで、会場内では拍手が起こった。何それ泣けるじゃん、胸熱じゃん…。


もう今更ですけど語彙が、可愛い、カッコいい、尊い、最高しか無くなっててこんなに文字書いてるのにどんどんIQ下がってる感じがする。神っぽいなそれ。。

2日間のレポで、どうしてもライブ見てる時に自然と推しに目が行っちゃうので、みんなの事平等に見られなかったなあという悔しい気持ち。
目が7つ欲しい…。その分またレポが長くなるって事か。笑
文章をコンパクト且つ伝わりやすくまとめる能力も欲しい。

コロナ禍での有観客ライブの在り方という点でも見られて良かったと思いました。配信で見る事が出来るっていうのはありがたかったし、ステージングの部分で1番わかりやすかったのはやっぱりトロッコかな。
ここからどんどんエンタメは発展していくんだなっていうのを感じたし、配信では本当に客席からの声は聞こえなかったし、あれだけの人数でも徹底出来るんだって事を見せられたのは大きいと思う。

などと偉そうに言っていますが、とにかく全部良かったです!
本当に開催に踏み切ってくれたスタッフさんやキャストさんには感謝。
早く円盤化すると良いですね!

ライブレポは書いた事が無かったので、アイナナには良い経験させてもらいました。
細かく見れば他にもあるんですけど、シンプルにオタクとして書かせてもらいました。無事に完結して良かったです。笑
正直めちゃ大変だった。

また機会があれば書きたいですね。
では_φ(・_・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?