見出し画像

【シティリーグS5ベスト8】アルセウスインテレオン

はじめに


こんちくわ!
S4の記事が下書きにあることに今更気づいたちくわ陽炎です。

今回は、2月5日(土)に、埼玉県のTSUTAYA伊奈で行われたシティリーグで、ベスト8になったアルセウスインテレオンについて、備忘録として残しておきます。

画像3

デッキレシピ

画像1
画像2

kkFFkk-519B2I-kkVf5k

このデッキを使用した動画 https://youtu.be/JuGq4nY6zFc

採用カード




・アルセウスVSTAR 3-4
今回のメインアタッカー
必ず1ターン目に場に置きたいのでVは最大枚数採用。相手によって使う枚数が変わってくる。

・インテレオンVMAX 2-2
アルセウスのお供。
Vはれんげきのインテレオンを採用。ワザはめっちゃ弱く、SRも無いですが、メッソンのどんどんよぶから連れて来られるのでこちらを選ばざるを得ない。場に出すことで相手は勝手にダブルシューターインテレオンVMAXを警戒する。ほんとに。
インテレオンVMAXはダイバレット。突如出てきてベンチのHP60以下を消し飛ばし、イージーウィンを狙う。仮想敵はマーイーカ、バケッチャ、メッソン、ドガース、チラーミィ、デルビル、他アルセウスで撃ち漏らしたポケモン達。不意のダイバレットに対応できる人はほとんどいない……というかこのカード知名度が低すぎてだいたいテキスト確認される。

・インテレオンライン 1-2-4-4
デッキを回すための潤滑油。メッソンがおける試合はだいたいいい感じに回る。逆に置かないとかなり厳しい戦いを強いられる。スターバースと合わせて好きなことできる。

・ネオラントV
事故を防ぐのももちろんあるんですけど、このデッキの場合普通に殴りにいきます。特に非V相手にはアクアリターンを打ちながら山に戻る動きがとても強い。余裕があるならエネルギーをこの子に1枚だけつけておきたい。

・クイックボール-レベルボール-しんかのおこう 4-3-3
正直足りない。手札も足りないし、ボールも足りない。何戦かに1回、アルセウスかメッソンが場にいない時がある。クイックボールのコストさえひいひい言うレベルなので、ハイパーボールでコストにできるカードなぞない。でも欲しい。このデッキならスタートポケモンはネオラント以外なら何かしら置くことには成功しているので、とりあえず妥協。しんかのおこうは大事に使わないとゲーム終盤のうらこうさくからVSTAR、VMAXが持って来られなくなって悶絶する。
クイックボールがインテレオンデッキの物なのもブラフに拍車をかけているかもしれない。

・回収ネット 2
うらこうさく使い回すため、前のインテレオンラインを回収してアタッカーを前に出すための採用。

・あなぬけのひも 1
チカくん返してください。
相手にしたくないポケモンをベンチに追いやってサイド取り進めたり、ガラルマタドガス退かしたりと使用盤面が多いカード。ぼくこのカード大好きなんですよね。詰めに使うこともあるのでサイド落ちを真っ先に確認する。

・たっぷりバケツ 1
うらこうさくからエネルギーに触りたい。

・大きなお守り 1
アルセウスに貼ることもインテレオンに貼ることもある。テンタクルの要求枚数を増やしたり、チェレンで使いまわしたりとあることによる恩恵が大きい。恩恵が大きなお守り。

・こだわりベルト 1
古のポケカプレイヤーだからハチマキって呼んじゃう。アルセウスに貼ることが多い。ネオラントに貼ると打点出しながら山に戻って再利用できるのでちょっと面白い。こだわりハチマキシェイミEXニコタマスカイリターンみたいな渋さがある。

・メロン 3
使用場面としては、先攻でアルセウスにエネが貼れなかった時のリカバー、アルセウスで水水水で殴るため、インテレオンやネオラントの急発進など。
イラストは白銀のランスの方が好きなのですが、1週間探して近場のショップに見当たりませんでした。ちなみにTSUTAYA伊奈さんにありました。ショック!

・マリィ-ジャッジマン 2-1
手札干渉用。ジャッジマンはミュウ相手にスマホロトムで山上固定されたときのためにもともとマリィだった枠を1枠差し替えました。

・博士の研究 1
あんまりにも手札カツカツで苦しい場面が多かったので、大きく展開できるようにピン採用。ジメレオンやネオラントVから持ってこれるので、価値ある1枚。
BWポケカ民なのでアララギ博士に思い入れがある。

・チェレンの気配り 1
アセロラ……どうして……。
とはいえ、アルセウスを一撃で倒すのはなかなか困難なので、1枚あると対非Vやツーパン前提のデッキ相手に非常に心強い。

・頂への雪道
スターバースさえ言ってしまえばほぼ特性は使わないので。ミュウに少しでも抗えるように。

・崩れたスタジアム
相手の先貼り雪道割るために2種類目のスタジアムがどうしても欲しかった。自分の手負いポケモンやネオラントVをトラッシュする使い方は覚えておくととても便利。主に非V相手に貼るとマナフィの枠を割けなくなったり、マナフィを泣く泣くトラッシュしたりと苦しいベンチにできるので非常に強い。

・基本水エネルギー 6
白馬バドレックスと違い、トラッシュせずに戦い続けられるので、このくらいで十分足りる。メロンもあるし。だいたい序盤はクイックボールのコストにしている。

・ダブルターボエネルギー 3
アルセウスに貼るために1枚は欲しい。スターバースで持ってきたくはない。ので最初4枚入れてた枠をメロンと差し替えて3枚。ネオラントVに貼ってアクアリターンを宣言したり、逃げるエネルギーに使ったりもする。

当日の簡易的なマッチアップ



1戦目
ドガスダイナ 後攻 6-3 勝ち
お互い渋い立ち上がり。
ガラルマタドガスで止められるものの、ボスから後ろよんでうらこうさくとスターバースで一気に盤面作ってあなぬけのひも。ジグザグマドガースをインテレオンで2枚どり。
ムゲンダイナ殴りながらベンチのドガース倒す。
前に出てきたマタドガスを倒しながらベンチにダメージを乗せてリーサル。
前のムゲンダイナをハチマキトリニティノヴァで取って勝ち。

2戦目
ドガスダイナ 先攻 6-2 勝ち
2戦連続ドガスダイナに困惑。
アルセウスでクロバットV倒す。
ガラルマタドガス倒す。
そこから2種スタジアムでベンチ大量トラッシュと足止めしてインテレオンVMAXでダイバレット連打
ムゲンダイナV倒す。
ムゲンダイナVMAX取って勝ち。
途中でインテレオンVMAXを盤面に置いたことで、相手がドガースを出しにくくさせたのが最終盤面で活きました。

3戦目
連撃ウーラオス 後攻 1-6 負け
1ターン目にアルセウス出せずどんどん呼ぶから入るもすぐさまメッソン取られる。
インテレオンvmaxで連撃エネルギー戻しながらアルセウス立てようとするも、ボスしっぷうづきでアルセウスを倒される。
終始しっぷうづきで殴られ続けて負け。

4戦目
闘悪バレット 先攻 6-0 勝ち
アルセウス出せずにメッソン手張りの苦しいスタート。
お相手も苦しく、連撃ウーラオスでひるがえす。ガラルファイヤーを前に出す。
先攻2ターン目にアルセウス出しながらどんどん呼ぶで展開。前のガラルファイヤーを相手がどかせずエンド。
そこからアルセウスで無双して勝ち

予選7位で決勝トーナメントへ

トナメ1回戦
連撃ウーラオス(再戦) 後攻 0-6 負け
こちらインテレオンV、相手チャーレムV。お互いひどい事故。素でヨガループ撃たれたり、インテレオンでなみのり撃ったり……。何してんだこれ?
先にメッソンに触れたお相手がアタッカーを育てられ、そのまま順当に殴られて負け。
最終ターンまでサーチするカードにすら触れませんでした。無念。

終わりに



デッキの相談に乗ってくれたS木さん
ぼくのクソデッキ投げつけLINEに返事してくれたチカくん
VSTARマーカー作ってくれた彼女
駅まで送ってくれためらちゃん
応援してくれた関内勢のみんな
対戦してくださったみなさん
ジャッジのお二人
ありがとうございました!

ーーー以下無料部分ーーー

おまけのS4デッキ供養


バトロコ小山でS4に出ました。普通の黒馬MMを使って1-3でした。対戦してくださったみなさん、ジャッジのみなさん、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?