見出し画像

【シティリーグS2ベスト8】ベトベトンチラチーノ

noteの世界の皆さん、はじめまして。

横浜近辺でポケモンカードを楽しんでいるちくわ陽炎と申します。

関内駅が最寄りのカードショップ、トレカEを中心にチーム関内の一員として活動しています。

トレカEの春日部移転後はバトロコ横浜伊勢佐木町で活動しています。


今回はシティリーグシーズン2(スタンダードレギュレーションバトロコ本厚木)でベスト8に入ることができましたので、自身の備忘録と偉大なる先駆者の方を紹介するべく筆をとりました。

スマホで打ってますけど。

有料記事とか書いてみたいんですけど、人のデッキだし、仕事柄そういうのはまずそうなので、全文無料です!読んで広めて褒め称えて!

デッキ選択の経緯

今年度は自分の仕事がかなり忙しく、夏から1月22日の本番まで準備をしていました。

ほとんど対人での練習期間を取ることができないので、1人回しのみでも練習ができるデッキを探していました。

そんな時に、たまたま年末の休みに寄ったカードショップで、チームメンバーのミンさんがマグカルゴLOを回しているところを初めて見かけ、興味を持ちました。借りて何度か回す中で、結構手に馴染みましたが、勝てるデッキではないだろうと思っていました。

そんな中、1月11日にバトロコ横浜伊勢佐木町で行われたシティリーグで、ボランティアジャッジ稼働をしました。(ちくわ陽炎はジャッジもするのだ!)

ミンさんがマグカルゴLOで勝ちを重ねているのを目の当たりにし、可能性を感じました。

知り合いのつぬさんはチラチーノLOで決勝トナメに上がり、チラチーノゼブライカとLOミラーを繰り広げました。

さらに翌日のWonderGOOつくばでのシティリーグで、大学の後輩のチカくんがチラチーノLOでベスト4に入賞しました。

この時にLOを握ってみようと考えはじめました。


参考にした先駆者のnote

デッキを組むにあたり、2週間しか時間がなかったので、先駆者の知恵を借りることにしました。

まずはねすとさんのnote【LOに勝つためのLO講座】


このnoteにはマグカルゴLOのレシピとその対策が事細かく書かれています。

この記事のおすすめポイントは

・マグカルゴLOを使ってなくても読むだけである程度使えるようになれる

・リソースマネジメントヤレユータンの使い方が分かる

・LO対策カードが分かる

・LOに親を殺されたかのような憎悪が見られる

LO対策のカードが何種類か提示されていたので、そのカードの対策も立てた上で、デッキを考えることができました。

しかし、マグカルゴLOを回していて困ったことがありました。それは……

対戦相手がいないのでじならしで持ってくる最適なカードが分からない!!!

あとマグマッグを並べられない。


とくに1つ目が重要で、これでは1人回しで解決できませんでした。時間内で終わらせる自信もなく、握ることを諦めました。


そこで大学の後輩、チカくんを頼ることにしました。

チカくんにDMでデッキ相談をして、つくばに持っていったチラチーノLOを見せてもらいました。


この記事のオススメポイントは

・三神ザシアンに勝ち筋を残したLOを握れる

・チカくんにお金が入る

・チカくんに貸したあなぬけのひもが返ってくる


です。

三神への勝ち筋を残せること、能動的に山を掘れること、そして何より1人回しで割と練習が出来ることが気に入り、直前まで回していました。

公認自主イベント、港南ジムでも優勝でき、このデッキに可能性を感じました。

いくつか改良点を加えて前日、チームメンバーのExplorerさんに付き合ってもらい、スパーリングをお願いしました。

ところが何度やっても三神ザシアンに勝てませんでした。ちくわ絶望。だってこの人CL新潟ベスト16だもん。世界大会も出てるもん。プレイングうますぎだもん。

絶望に打ちひしがれたちくわ陽炎が最後に縋ったのは、そのExplorerさんが差し替えカードの参考になるかもとお勧めしてくれていた、B兄さんのベトベトンチラチーノでした。

このnoteのオススメポイントは

・マジで強いLOのレシピが見られる

・かわいいベトベトンちゃん入りのデッキが見られる

・異次元のデッキスペースを見せつけられる

です。

前日のスパーリングで欲しかったカードが全て入っていました。

また、ぼくの大好きな嫁ポケモンベトベトンちゃん入りのデッキだったので、使いたいと思っていました。シティ後に。

しかし背に腹は変えられないので、B兄さんのレシピにチカくんのエッセンスを加えたものを当日持っていきました。


どの記事もLOを使う、対策するどちらにしても一読しておくことをオススメできる良い記事です。ありがとうございました。


当日のマッチアップ


第一試合 超ミュウミュウ 負け 

横浜でよく顔を合わせるオメダくんと初戦から対戦。ちなみに初対戦らしい。あんなに顔合わせたことあるのに。
後攻ツチニンスタート
割と手札は良く、順調に自分の山を掘り進めますが、なかなかチラチーノとヌケニンが引けず、準備ができる前にサイドを3枚とられてしまう。
その後ミュウミュウのカオスオーダーからのベノムシュートで負け。ミュウの復帰が間に合いませんでした。

第二試合 三神ザシアン 勝ち tofuさん
後攻メタモン◇スタート
お相手が事故気味だったのでガンガン山を掘り進めて自分の盤面を整える。途中のキャッチャー二連打を避け切ってLO勝ち。めっちゃ冷や冷やしました。

第三試合 スピードザシアン 勝ち ナオキさん
先攻ツチニンスタート
ザシアン立てて盤を返す。お相手のふとうのつるぎでエネが3枚ついたのにはビビったが、ゲノセクト警戒でミュウを抱えながら山を掘り進める。

ニャイキング立ててゲノセクトで殴ってきたので、ミュウを取られたタイミングでミュウを復帰させる。

最終的には上手に山を削り切ってLO勝ち。

第四試合 ピカゼク 勝ち 広楽さん

前回の煌めくきゅうり杯に参加してくださった広楽さんと初対戦。
先攻チラーミィスタート
ザシアン置いてLOとバレないように番を返すと結構掘ってくれたので次のターンからチラーミィ並べ始める。(これが効いたらしい。)
サイドをほとんど取らせずLO勝ち。
いかものぐい三回で10枚削った。MVP。さすがベトベトン。

第五試合 三神ザシアン 勝ち Mr.ホモンさん
後攻ザシアンスタート
事故っていそうだったので、オルタージェネシス言われる前に盤面が完成する。

今回もベトベトンちゃんが荒ぶっていていかものぐいを決めまくる。

フラダリラボに焦るも取り切られる前に削り切ってLO勝ち。


決勝トナメ一回戦 超ミュウミュウ 負け エドベルさん

煌めくきゅうり杯に参加してくださったエドベルさんとCL京都をかけた一戦。
後攻メタモン◇スタート
ザシアン置けず、前も逃がせず番を返す。そのまま何も立たずにターンが過ぎていきそのまま押し切られて負けという悲しい結末。


謝辞

今回のシティリーグでは、なかなか練習ができない中、さまざまな方からお力添えをいただいて、ベスト8になることができました。

マグカルゴLOを紹介してくれたミンさん

デッキ相談に乗ってくれたチカくん、S木さん

練習相手になってくださったExplorerさん、kenjiさん

素敵な記事を書いてくださったねすとさん、B兄さん

応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました!


トレーナーズリーグ以外のポイントはエクストラでしか取ったことがなかったので、初めてスタンダードである程度の結果が残せてすごく嬉しいです。

CLはおろか、トレーナーズリーグさえ出られていない現状、CSPレースにはなかなか参戦できていませんが、行けるところまで食いついていきたいと思います。


最後に

2/15(日)にバトロコ横浜伊勢佐木町で、チームメンバーキュウさんとポケモンカード公認自主イベント「煌めくきゅうり杯」を開催します!

新弾後1週間、翌日はシティリーグもあります。練習の場としてご活用いただけたら幸いです。

参加受付がイザジンの方で開始しておりますので、参加お待ちしております!


何か気になることや聞きたいことがありましたら、Twitter( kagerou5296 )までどうぞ。


何もないと思いますし、ぼくより先駆者の皆さんの方が詳しいと思いますけど笑


ではまたお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?