マガジンのカバー画像

西洋近代と日本語人 第2期 2022.10.08~

36
西洋哲学史の流れを背景にして、近代日本の西洋文明の受容のあり方を考えます。 毎月、第2、第4土曜日に記事を公開する予定。
運営しているクリエイター

記事一覧

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の36]

5.近代(modern)と脱近代(postmodern) 5.2 観念説(続き) はじめに 1466.  前回は…

tetsujin
7日前
8

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の35]

5.近代(modern)と脱近代(postmodern) 5.2 観念説(続き) はじめに 1429.  前回ま…

tetsujin
3週間前
16

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の34]

5.近代(modern)と脱近代(postmodern) 5.2 観念説(続き) はじめに 1391.  前回(…

tetsujin
1か月前
9

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の33]

5.近代(modern)と脱近代(postmodern) 5.2 観念説(続き) はじめに 1316.  前回(…

tetsujin
1か月前
10

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の32]

5.近代(modern)と脱近代(postmodern) 5.2 観念説(続き) はじめに 1271.  今回は…

tetsujin
2か月前
9

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の31]

5.近代(modern)と脱近代(postmodern) 5.2 観念説(続き) 1244.  前回、本居宣長の…

tetsujin
3か月前
10

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の30]

4.近代日本における懐疑論と個人主義(続き) 4.5 愛の思想と日本語人(続き) 4.5.3 物のあわれの説と西洋における愛の思想の相違点(続き) はじめに 1205. 前回、最後に次のように記しました。 「物のあわれを知ることは、エロースと違って、世界の存立根拠の探求につながらす、アガペーと違って、行為者の自由意志を前提せず、ピリアーと違って、社会的関係において理性的思考を要請しない」(番外編2の29:1204) 今回はこの結論をもう少し考えてみたい。 12

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の29]

4.近代日本における懐疑論と個人主義(続き) 4.5 愛の思想と日本語人 4.5.2 本居宣長…

tetsujin
4か月前
20

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の28]

4.近代日本における懐疑論と個人主義(続き) 4.5 愛の思想と日本語人 はじめに 1113. …

tetsujin
5か月前
21

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の27]

5. 近代(modern)と脱近代(postmodern) 5.2 観念説(続き) 前回への補足 1072. …

tetsujin
5か月前
13

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の26]

4.近代日本における懐疑論と個人主義(続き) 4.4 愛の思想について 4.4.3. エロース、ピ…

tetsujin
6か月前
10

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の25]

4.近代日本における懐疑論と個人主義(続き) 4.4 愛の思想について 4.4.3. エロース、ピ…

tetsujin
6か月前
18

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の24]

4.近代日本における懐疑論と個人主義(続き) 4.4 愛の思想について 4.4.3. エロース、ピ…

tetsujin
7か月前
21

西洋近代と日本語人 第2期[番外編2の23]

4.近代日本における懐疑論と個人主義(続き)4 4.4 愛の思想について 4.4.3. エロース、ピリアー、アガペー 4.4.3.3 アガペー(愛)について 方針の変更 909 キリスト教的な愛(アガペー)の話を、番外編2の19(2023年8月12日公開)から4回にわたって続けてきました。でも、私の言いたいことになかなか行き着かない。前回(番外編2の22)の公開時に、ツイッター(X)で、「今は、どこかに出られると信じて、出口の見えない地下道を進んでる状態」と述べま