見出し画像

【育児日記】保育園について

慣らし保育も終了し、8:30〜16:30の預かりコース
になったため1人目は一段落の予感。
6月には2人目が誕生予定のため、
束の間の休息となりそうですが…。
といってもはじめ泣かなかったりっちゃんも
今週にはいり泣き始めています(泣)
私がいてもいなくてもパパとお別れする時
パパがお迎えに来た時も泣いてたそう。
そして今日も送り迎え号泣(泣)
慣らしで始めにがっつり泣いた方が慣れが
早いそうで…だんだん泣くタイプは慣れに
時間がかかるそう。
りっちゃんは後述タイプでした。

今日はりっちゃんを預けてから
市役所へ!
今は育休復帰の要件で保育園をいれているため
これを産前産後の要件へ。

と言っても育休復帰も産前産後も
標準預かり時間7:30〜18:30となるみたい。
最初の面談で仕事へ行かれないなら
9:00〜15:30でお願いしますと言われた。
だけど妊娠後期で体調面等で預けたくて
短時間の8:30〜16:30でお願いした。
それでOKをもらえたけど、それを越えると
課金になってしまうと言われた。
申し込みとしては育休復帰なので
7:30〜18:30で課金になるのでは?
と今日施設長に質問したかったけど
いらっしゃらず来週へ。
育休要件だと短時間になるけど、
今は7:30〜18:30の範囲では?

自分が住んでいる地域では2人目の育休中でも
1人目を退園させなくてもよい。
友達の住んでる地域では2歳とか3歳以上は
預けられるとか、、育休中は2人目を退園
させなくてはならないとか、、厳しすぎる。
産後親とか旦那さんの協力が得られずに
2人をみるなんて私にはできない…。
今妊娠中でさえみれないのに。
だから制度として矛盾があるなあ、、と。

今はりっちゃんが小規模保育園なので
3歳で転園を余儀なくされる。
2人目は公立の保育園へ予約予定。
りっちゃんのときも考えたけど、2人連続育休予定
があったため予約しなかった。
予約しても入れる確約はなく、入園したら1年で必ず
育休復帰が必要。
予約も先着順で生まれた月によって入れる確率が
違ってくる。それも制度としてどうなんだ?
政治がこのあたりの矛盾に気づくのだろうか…。

また2人目育休中の場合は転園申請もできなくて
5.6.7.8月に産前産後要件での申し込みとなる。
そうすると点数的にはすごく低くなり
もちろん小規模から普通の保育園に転園
できるかどうかも不明。
りっちゃんもせっかく慣れたのにまた違うところ
となるとストレスかなあ、、
でも結局3歳には出ていかないといけないし。
小規模だからどうかなあ、と思ってたけど
1.2歳児で15名の少数だからアットホームだし
庭園ない分近くの広い公園も連れてってもらえるし
とても良いなあと思えてきて。
わざわざ転園申請しなくても、、とも思う。
でも3歳児に希望の園に入れるかは不明。
もちろん兄妹別々の園もありうる。。
さてはてどうしたものか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?