見出し画像

"SUMMER"(Model:たかはし)【しきあそび】

モデルについて

「しきあそび」企画6人目のモデルは、たかはしさんです。
詳しくは下記の記事を参照。

「What is your color」企画で撮らせていただいて以来ですね。

集合

2024年5月11日。
片瀬江ノ島駅でたかはしさんと待ち合わせ。

淡い藤色のセットアップにサンダル姿。
めちゃくちゃ夏っぽい。
今回の撮影のコンセプト的にはドンピシャです。
助かります。

さらに今日の撮影には、ぱにーにさんも同席。
言わずと知れたつよつよカメラマンです。
今日も勉強させていただきます。

撮影

西プロムナード

片瀬江ノ島駅から5分程歩き、「西プロムナード」にやってきました。

片瀬西浜•鵠沼海水浴場には相変わらず多くの人が集まっていますが、西プロムナードはガラガラ。
撮影する身としてはかなり助かります。
早速撮影開始。

露出時間: 1/800 ISO感度: 100 焦点距離: 200.0 F値: 5.6
露出時間: 1/800 ISO感度: 100 焦点距離: 190.0 F値: 5.6
露出時間: 1/800 ISO感度: 100 焦点距離: 125.0 F値: 5.0
露出時間: 1/500 ISO感度: 100 焦点距離: 130.0 F値: 5.0
露出時間: 1/800 ISO感度: 100 焦点距離: 54.0 F値: 4.0

太陽光が順光もしくはサイド光になるように撮影してみました。
天気も良く(雲一つありません。快晴です)、めちゃくちゃ綺麗に撮れました。

相変わらずNDフィルターを用意していないので、シャッタースピードは高め。
マジで買おうかな。

ふと見ると、ぱにーにさんは”写ルンです”で撮影していました。
その手があったか。
僕もフィルムカメラ欲しいな。

白灯台

もう少し歩いて、白灯台にやってきました。

ここも人は少なめ。何なら貸切です。
早速撮影開始。

露出時間: 1/2000 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/2500 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/1600 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/1250 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8

ここにきてトラブル発生。
風がめちゃくちゃ強いです。
髪が靡くどころではありません。
構えているカメラが風に押されて手ブレしてしまう、そんな強風です。
たかはしさんが定期的に髪型を整えてくださるのですが、整えた次の瞬間にはぐしゃぐしゃになってしまいます。
もう笑うしかありません。ワハハ。

江ノ島大橋

10分程歩き、江ノ島大橋の下にやってきました。

前来た時はガラガラでしたが、今日は人がいます。釣り人です。
暫くはここを動きそうにありません。
何とか彼らが見切れるように画角を調整して撮影開始。

露出時間: 1/320 ISO感度: 100 焦点距離: 163.0 F値: 5.6
露出時間: 1/320 ISO感度: 100 焦点距離: 163.0 F値: 5.6

釣り人を画角から外すことができました。
先程と同様にガンガン強風が吹き付ける中、絶壁から身を乗り出すようにして撮影。
落ちなくて本当に良かった。

露出時間: 1/200 ISO感度: 100 焦点距離: 86.0 F値: 4.5
露出時間: 1/200 ISO感度: 100 焦点距離: 113.0 F値: 4.5

橋桁の下にやってきました。
この構図、好きなんですよね。
消失点大好き人間。

ぱにーにさんは2台のカメラ(コンデジとミラーレス一眼)でバシャバシャ撮影していました。
写ルンですを含めて計3台持ち。
すごい。脱帽です。

片瀬東浜海水浴場

橋桁を抜け、そのまま片瀬東浜海水浴場に出てきました。

今日の本命、波打ち際の撮影です。
たかはしさんは、お履き物をビーチサンダルへチェンジ。
撮影中に靴が水浸しにならないよう、僕も裸足で臨みます。
しまっていきましょう。

露出時間: 1/1250 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/1250 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/1250 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/640 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/1000 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/1250 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/1600 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/1250 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/640 ISO感度: 100 焦点距離: 50.0 F値: 2.8

良い感じに撮れました。
波打ち際を歩く姿は、男性より女性の方が絵になる気がします。
何でだろう。

今回は小道具として、三ツ矢サイダーのペットボトルを用意してみました。
僕の中では、MATCH、カルピスウォーターに並ぶ「THE 夏の飲み物」なのですが、皆さんは如何でしょうか。

ちなみにたかはしさんは炭酸飲料がダメな人なので、中身はスタッフが美味しく頂きました。

江ノ島住宅街

江ノ島を練り歩き、住宅街まで降りてきました。

ここでの撮影は、たかはしさんからのリクエスト。
先程とは違った雰囲気での写真をご希望とのことです。
雰囲気を変えるため、たかはしさんは大幅にお色直し。
サンダルからスニーカーへ履き替え、キャップを被り、黒のジャケットを羽織って、極め付けにヘッドホンを装着。
めちゃくちゃかっこいい。
通行人がいないタイミングを見計らって撮影開始。

露出時間: 1/400 ISO感度: 500 焦点距離: 16.0 F値: 4.5
露出時間: 1/400 ISO感度: 500 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/400 ISO感度: 500 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/400 ISO感度: 500 焦点距離: 50.0 F値: 2.8
露出時間: 1/400 ISO感度: 500 焦点距離: 50.0 F値: 2.

雰囲気が出るよう、少し暗めに撮影してみました。
やはりめちゃくちゃかっこいい。
ぱにーにさんと「かっこいい〜」と叫びながらバシャバシャ撮影しました。

ウォークマンは、たかはしさんの私物。
このウォークマンが、どことなく平成中期っぽい雰囲気を醸しています。
そう伝えると、「最新機種だから!」と主張するたかはしさん。
失礼しました。

江ノ島堤防

住宅街を抜け、江ノ島堤防にやってきました。

ここでの撮影も、たかはしさんからのリクエスト。
どうやらここは、乃木坂46のMV撮影のロケ地とのこと。
そしてたかはしさんは、大の乃木坂好きであるようです。

夕陽に照らされる江ノ島堤防と、そこに物憂げな雰囲気で立つ女の子(名前知らない…)が確認できます。

成程。
ファンとしては抑えておきたい聖地ということですね。
これは責任重大。
気が引き締まります。

露出時間: 1/1000 ISO感度: 500 焦点距離: 200.0 F値: 5.6
露出時間: 1/1000 ISO感度: 500 焦点距離: 138.0 F値: 5.0
露出時間: 1/1250 ISO感度: 160 焦点距離: 50.0 F値: 2.0

夕陽がかなり良い感じ。
MVっぽく撮れたのではないでしょうか。

しかし相変わらず風が強い。
風を正面から受けると息が出来なくなる程です。
たかはしさんの髪も、強風で逆巻き、怒髪衝天といったところです。
乃木坂の子も、こんな強風の中撮影を乗り越えたのでしょうか。

ちなみにここには、面白半分で渡ろうとする不健康な観光客を屠り去る、地獄の足ツボロードが待ち構えています。
僕もその例に漏れず、しっかり殺されました。

地獄の苦しみを味わう僕

江ノ島ヨットハーバー

若干巻きで撮影できたので、帰り道にある江ノ島ヨットハーバーにやってきました。

ここも乃木坂46のMVで使われています。
聖地巡礼パート2です。
相変わらず殺人的な強風に耐えつつ撮影。

露出時間: 1/800 ISO感度: 160 焦点距離: 18.0 F値: 4.0

じゅわさんよりお借りしている広角レンズを用いて、屋上で撮影。
おかげで、「WELCOME TO ENOSHIMA」の文字を画角に入れることができました。
そして夕陽が完璧。
広角レンズ、いいなぁ。

撮影終了

夕陽が落ちきる前に撮影終了。
本当に楽しい撮影でした。
遠くから足を運んでいただき、本当に有難う御座いました。

余談ですが、江の島の仲見世通りで販売されている「きゅうりの1本漬け」は、この世のものとは思えない程美味しいです。
皆さんも是非江の島にお越しの際はご賞味あれ。

きゅうりの1本漬けと僕

今回撮影したたかはしさんの写真は、Twitter(現X)やInstagramにも載せていますので、そちらも是非チェックしてみてください。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?