見出し画像

"RED"(Model:たかはし),"BLUE"( Model:ゆっか) 【What is your color】

モデルについて

「What is your color」企画の23組目のモデルは、たかはしさんとゆっかちゃんです。

たかはしさん

今や大人気のイベント「静岡ディアボロコンテスト」の運営メンバーの一人。
難易度/新奇性の高いトリックを各スタイルに持つ、総合力の高い選手。
BUMP OF CHICKEN大好き人間で、ライブ参加のため頻繁に関東に現れるんだとか。

ゆっかちゃん

ヤマモトエンターテインメント代表。
「静岡ディアボロコンテスト」では、彼女がディアボロを回している貴重なシーンを見ることができたりできなかったりします。
この企画のため、久々にディアボロを引っ張り出してくれました。

集合

2024年2月12日。
国際展示場駅前にて待ち合わせ。

待ち合わせ場所へと向かう僕は、珍しく1人ではありません。
ディアボロ仲間のとどさんに同行頂いています。
というか、とどさんのお車に僕が乗っているので、どちらかというと僕が同行している図です。

とどさんと僕は、本日18時開催の「PoJC2024」の運営メンバーであり、準備のため朝から一緒というわけです。

折角なので、今回の撮影もご一緒頂けることになりました。
(とどさん自身もカメラをお持ちで、しかもめちゃくちゃ上手い)

余談ですが、とどさんは先日1泊2日のスキーに行ってきたらしく、全身バキバキの筋肉痛。
本日は計10枚のサロンパスを全身に貼り付けています。おもろい。

身体中サロンパスまみれのとどさん

現地では、今回のモデルさん2人とぱにーにさんが既に待機してくれていました。
3人ともこの連休中はずっと一緒とのこと。仲良し。
今日も朝から実写版「ゴールデンカムイ」を鑑賞した帰りなんだそうです。
僕も見たい。矢本悠馬が好きなので。

同行頂くぱにーにさんもカメラを持参。
今回の撮影はカメラが3台もあります。すごい。

撮影

1.花のモニュメント

国際展示場駅の目の前にある「シンボルプロムナード公園」内には、巨大なオブジェ「花のモニュメント」が鎮座しています。

「赤」の撮影にはピッタリです。
まずはたかはしさんに準備してもらいます。

全身真っ黒なワンピースなのですが、それ以外の部分が大体赤。
靴、ベルト、アームカバー、イヤリング、リップまで全部赤。
よく見ると指に付けている指輪まで赤です。凄すぎる。

カメラの準備を済ませて早速撮影開始。

50mm単焦点 f/2 1/2000秒 ISO100
50mm単焦点 f/2.2 1/500秒 ISO100
50mm単焦点 f/2.2 1/1250秒 ISO100
50mm単焦点 f/2.2 1/1250秒 ISO100
50mm単焦点 f/1.8 1/1250秒 ISO100
50mm単焦点 f/1.8 1/1250秒 ISO100
50mm単焦点 f/1.8 1/1250秒 ISO100
50mm単焦点 f/1.8 1/1250秒 ISO100

快晴につきストロボ要らず。
良い感じに撮れました。
しかも本日は僕以外に激うまカメラマンが2人。心強いです。

たかはしさんからのリクエストで、ディアボロの軸が写るよう心掛けました。
赤い軸がかっこいいです。

少し風のある日だったのですが、たかはしさんが風に吹かれるたびにゆっかちゃんが前髪を直しにきてくれました。
今日の撮影はカメラマン増員だけでなくメイクさんもついてます。豪華。

最後の一枚は、たかはしさん曰く「とおさんぞ」のポーズ。
バンプ用語らしいです。岐阜のポーズじゃないんだ。

2.滝の広場

ゆりかもめに揺られること数分、テレコムセンター駅にやってきました。
駅の正面には、今回の撮影の目的地の1つである「ROUND STRUCTURE」があります。
その道中、開けた広場を発見しました。

広場の中央には小さな滝があり、ロケーションとしては申し分ありません。
予定にありませんでしたが急遽ここでも撮影することに。

先程に続いてたかはしさんの撮影を開始。

50mm単焦点 f/2.8 1/1000秒 ISO100
50mm単焦点 f/2.8 1/1000秒 ISO100
50mm単焦点 f/2.8 1/1000秒 ISO100
50mm単焦点 f/2.8 1/1000秒 ISO100
50mm単焦点 f/2 1/1600秒 ISO100
85mm単焦点 f/1.8 1/800秒 ISO200
85mm単焦点 f/1.8 1/800秒 ISO200
85mm単焦点 f/1.8 1/800秒 ISO200
85mm単焦点 f/1.8 1/800秒 ISO200

なるべく動きのある写真が撮りたかったので、滝の前の広場では身体回りのトリックを依頼。
ワンピースではかなりやりづらいオーダーにもかかわらず、完璧にこなして頂きました。感謝。

滝の裏の空間では立ちのポーズで撮影。
ここ、滝の落下音でほぼ何も聞こえません。
ポージングの依頼や撮影の合図を大声でやりました。
声が大きくて助かった。

続いてゆっかちゃんの撮影。

深い青のワンピースに、かなり尖ったデザインのヒール。
マジでどこで売ってるんだそんなの。
よく見ると目が青いです。カラコンまで用意してくれてるなんて。

さらに指には、たかはしさんとおそろいの青の指輪をしています。
聞くと、今回の企画のためにわざわざ揃えてきてくれたとのこと。
ありがた過ぎる。100万円を振り込ませて頂きます。

荷物の中から青く染めたA-DREAMとS-CARBONを取り出すゆっかちゃん。
今や市場に出回ってないお宝級の代物です。
もう数年寝かせておけば、なんでも鑑定団で良い値段が付くでしょう。

早速撮影開始。

50mm単焦点 f/2 1/2500秒 ISO100
50mm単焦点 f/2 1/2500秒 ISO100
50mm単焦点 f/2 1/2500秒 ISO100
50mm単焦点 f/2 1/2500秒 ISO100
85mm単焦点 f/1.8 1/2500秒 ISO100

たかはしさんと同様、動きのある写真を撮るため1ディアボロのコンボを依頼。
ターンの時にスカートが広がるので非常に絵になります。

滝越しの撮影では、轟音のせいで意思疎通が図れないので、とどさんにも滝の向こうに行ってもらい、イヤホンで通話しながらタイミングを合わせました。
複数人の撮影だからできたこと。御協力感謝です。
スカートが翻っている写真が撮りたかったので、ゆっかちゃんのスカートの裾をとどさんに掴んでもらいました。

撮影の裏側(ぱにーにさん撮影)

どうみても事案。

ギャグ漫画日和のクマ吉くんとニャン美ちゃんのワンシーンのようです。
翌日の朝刊で大きく取り上げられることでしょう。

3.重力の無い社

滝の広場とROUND STRUCTUREの間には、奇天烈なオブジェ「重力の無い社」があります。

ここでポートレートを撮ってくれと言わんばかりのオブジェ。
早速撮影開始。

50mm単焦点 f/1.8 1/500秒 ISO200
50mm単焦点 f/1.8 1/500秒 ISO200
50mm単焦点 f/1.8 1/500秒 ISO200
50mm単焦点 f/1.8 1/500秒 ISO200
50mm単焦点 f/1.8 1/500秒 ISO200
50mm単焦点 f/1.8 1/500秒 ISO200
50mm単焦点 f/1.8 1/500秒 ISO200
50mm単焦点 f/1.8 1/500秒 ISO200
50mm単焦点 f/1.8 1/500秒 ISO200
50mm単焦点 f/1.8 1/400秒 ISO100

かなり遊べました。
どこでシャッターを切っても絵になります。

2人ともヒールにワンピースなので、丸(?)の中に入るのに一苦労。
ポージングの際は、スカートの中が見えないように女性陣による入念な調整が入りました。
本当に複数人撮影でよかった。

寄りで撮ると、2人の指のアクセサリーまでしっかり撮れました。

撮影中は終始、「かわいいよーー!」とコアなヲタク(女性陣)の熱いエールが飛び交っていました。
おかげで被写体の笑顔も引き出せました。ありがとう、ヲタク。

そうこうしていると、ゆっかちゃんの小指のネイルが消滅。
僕が小指をケガしているから伝染したのかもしれません。ごめんね。

たかはしさん、シャッターを切るたびに表情やポージングがコロコロ変わります。無限のレパートリー。まるでプロのモデルのようです。
秘訣を聞くと、「よくアイドルの映像見るからかも」とのこと。

なるほど。
僕も自分が撮影される前には男性アイドルの映像を刮目することにします。

4.ROUND STRUCTURE

ようやく目的地、ROUND STRUCTUREにやってきました。
といっても「重力の無い社」のお隣ですが。

ここではたかはしさんの動画を撮影。
寒い中ありがとうございました。

撮影後、ゆっかちゃんのヒールの指輪が紛失していることが発覚。
(ヒールの指の部分には指輪がついていたそうです。凄いデザインだ)
この広大な場所では見つけるのは至難の業。諦めかけていたその時、とどさんが無事指輪を発見。
凄すぎる。
人間金属探知機の2つ名を進呈します。

5.青海南ふ頭公園

テレコムセンター駅から海の方に歩いていくと、青海南ふ頭公園が見えてきます。

ここでは色々撮りたいポイントがあったのですが、後の予定が迫っているため泣く泣く断念。一番撮りたかった桟橋のみに絞りました。

ゆっかちゃんに準備してもらい、早速撮影開始。

85mm単焦点 f/1.8 1/640秒 ISO100
85mm単焦点 f/1.8 1/640秒 ISO100
85mm単焦点 f/1.8 1/640秒 ISO100
85mm単焦点 f/1.8 1/640秒 ISO100
85mm単焦点 f/1.8 1/640秒 ISO100
85mm単焦点 f/1.8 1/640秒 ISO100
85mm単焦点 f/1.8 1/250秒 ISO100

頭に思い描いていた通りの絵が撮れました。嬉しい。
桟橋の下は池なので、手を滑らせれば「おおすみ状態」になってしまいます。
貴重なA-DREAMが水没しなくてよかった。

最後の一枚は、桟橋の中央でピルエットしてもらうことでスカートをふんわりと広げてもらいました。
ヒールで回るの難しいだろうに、ありがとうね。

かなり遠くから撮影できる場所だったので、85mm単焦点が活躍。
持ってきて正解でした。

撮影終了

無事に撮影終了。
過去の撮影の中でも上位に入る程の撮れ高だったかもしれません。
被写体もカメラマンもノリノリで、非常に楽しい撮影でした。

しかし、今日はこれだけでは終わりません。
今から新木場でPoJC2024を開催するという重要任務が僕たちを待っています。
気合入れていきましょう。

本記事に載せきれなかったゆっかちゃん/たかはしさんのお写真はTwitter(現X)やInstagramに投稿していますので、是非プロフィール欄からチェックしてみてください。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?