マガジンのカバー画像

GLOBIS知見録

12
GLOBIS知見録に掲載した過去記事を転載してご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

プロフェッショナルを自認する全ての人へ

民間企業や公的機関における不正・不祥事のニュースは絶えることがありません。犯罪的営利行為…

人生100年時代のキャリア:「成功」から「健やかさ」がテーマに

これまでビジネスパーソンの間では、「成功を目指すキャリア」観が主流だったように思います。…

安藤美冬氏がフリーランスになる前、1年8カ月して行った準備とは?

【視聴時間 02:39】安藤美冬氏は、会社を辞める前1年8カ月かけて独立の準備をした。なぜ、毎…

仕事とは「能力×〇〇→〇〇」~中学生向け授業「働くって何?」に学ぶ

今回は、私が中学生向けに行っているキャリア教育プログラム『働くってなんだろう!?を考える…

自分メディアの向こう側(後編)〜内面を見つめる時間の過ごし方

*本記事は2017年7月に実施した「あすか会議2017」の書き起こし記事をGLOBIS知見録から転載し…

自分メディアの向こう側(前編)~セルフブランディング成功の秘訣とその後の話

*本記事は2017年7月に実施した「あすか会議2017」の書き起こし記事をGLOBIS知見録から転載し…

税金が人々の行動をどう変えたかー空気税や独身税

この10月から酒税法が改正され、通常のビールの価格が安くなる一方で、「第3のビール」の価格は引き上げられました。第3のビールの愛飲者は9月に駆け込み購入する一方で、通常のビールの愛飲者は10月から安くなったビールを楽しんでいるようです。このように税金の在り方は、人々の行動に少なからぬ(時には大きな)影響を与えます。 そこで今回は、税の歴史を簡単におさらいするとともに、税にまつわる有名なエピソードと、その時人々がどのような行動を取ったのかを振り返ってみましょう。 意外に古い

【幸せに働く③】生まれつきでは決まらない。人と組織の幸福度を高めるためにできるこ…

*2019年10月に実施した「G1 FMセミナー」の書き起こし記事をGLOBIS知見録から転載しています…

【幸せに働く②】幸せな人ほど仕事ができるー「心の資本」の高め方〜日立ハピネスプロ…

*2019年10月に実施した「G1 FMセミナー」の書き起こし記事をGLOBIS知見録から転載していま…

【幸せに働く①】1日の最後は「To Do」ではなく「To Feel」で振り返る〜予防医学研究…

*2019年10月に実施した「G1 FMセミナー」の書き起こし記事をGLOBIS知見録から転載していま…

会社員を辞めフリーランスで活躍する人、活躍しない人の違いとは

仕事柄、キャリア選択についての相談を受けることが多くなっています。最近多いのは、「会社員…