見出し画像

とある新人CRCの日常


こんにちは。
治験のおねいさん🥺(@chiken_no_lady)です。


今日はCRC見習い中(OJT中)のおねいさんが
毎日何してんの?ってところを話しますね。


一人前のCRCの先輩方が毎日どう過ごしてるか?はググれば出てくると思うので、

あえて、入社したてCRCが毎日何してるかを書いてみます。

だって初めての仕事に転職してすぐってどんな感じか気になるでしょ???
(私が転職の時に知りたかっただけ)

あとおねいさんは元看護師だったので、看護師との違いとかも織り交ぜて書いてみますね。


初めに言っておくと、
どこの施設の担当になるか、先輩の指導方針によって異なるから、
当たり前だけど全員が全員こんな感じじゃないので、
おねいさんはこんな生活送ってるんだ、ふーん🧐くらいでお読みください。


あとちなみにこの記事、クソ長いです。すんません。

覚悟を決めてお読みください😇

9:00~10:00 出社
SMO(院内の職員じゃなくて会社から派遣されている)のCRCってフレックス制度が多いと思います。基本的に出勤時間は自由。
OJT中は先輩の担当試験に同行させてもらう感じですが、朝から患者さん来院しなければ、先輩からも「朝何時に来てもいいよー」って言われます。
(最初はまじで戸惑った。)

本当に、予定がなければ何時に行っても先輩から何も言われないので、
朝起きれなければゆっくり行ってみたり(たまに昼から行くことも)してます。

逆に朝イチで患者さん対応が入っていれば、8:00前に出勤することもあります。

この出勤時間が自由な感じ、元看護師からしたら本当に最初は戸惑った一方で、超最高!とも思ってます。


午前① 今日のスケジュールを確認
出社してすぐやることとして、先輩の今日のスケジュール確認。

よくあるCRCの1日紹介で、出社してすぐにメールチェックって書いてあることがほとんど。でも、入社したてのCRCはそこまでチェックするメールはないので、まずは同行する先輩のスケジュールを共有スケジュールサイト?で確認してます。

先輩のスケジュールを見て、
今日先輩こんなことやるんだ!手順確認しておこう!とか、
あ、この先輩今日は同意説明するの?是非見学したい!とかあるので、
自分でスケジュール立てつつ、それぞれの先輩たちに一緒に同行させてください!って頼んでます。

逆に指導係の先輩から「この日のこの業務は一緒に同行してね」って言われることもあります。

この、先輩のスケジュール確認出来るの、看護師とか看護学生の時にめっちゃ欲しかったーって思う。
そしたら「忙しいんだけど何?」「なんで早く報告しないの?(お前が忙しいって言ったじゃんか!)」って無くなるよね。
まあ、看護師は急遽スケジュールがコロコロ変わるからスケジュール登録することが出来なさそうだけどさ。

午前② 患者さん対応
私の担当施設では、午前中に治験参加中の患者さんが来院されることがほとんど。
ただ、私(というか先輩)の担当試験では、患者さん対応があるのは週に多くて3日程度。まったく患者さん対応がない日もあります。

あ、そもそも治験参加している患者さんは外来通院のタイプ?がほとんどな気がします。
病棟看護師の時に入院でケモしてる患者さんに会いに来るCRCを見ていたから治験って入院患者メインかなって思ってたけど、
入社半年、まだ入院を要する治験に参加している患者さんに会っていません。

外来通院で治験参加している患者さんと一緒に検査を回ったり、
体調変わりないか確認したり、
先生の診察に立ち会ったりしています。
試験によるけど大体2-3時間くらい患者さん対応してます。

まだOJT中なので出来ることは先輩見守り下でやって、先生の対応は先輩のを見学しているって感じです。
基本的にまだ一人でやることは半年経ってもないですね。とほほ

ちなみに、SMOのCRCは医療行為が禁止されています。
なので採血はもちろん、バイタル測定することが出来ないので、血圧測定や呼吸数測定は外来看護師さんにお願いしてやってもらってます。
ここは元看護師としてもどかしさを感じます。
採血下手な人とか見ると、「血管そこじゃない…!」と心の中で思ってます。


12:00~13:00 お昼ごはん
昼休憩の時間も自由です。先輩からも好きな時に取っていいよって言われます。
忙しいと15時までご飯食べれないこともあります。

看護師の時、OLのちょっと財布片手に「ランチいってきます」ってやつに憧れていたけど、
CRCはまたOLとも違うし医療機関にいるからランチ事情はあんまり看護師とは変わりません。

近くのコンビニかカフェか院内の食堂か、お弁当持参か。
ちなみに給料めっちゃ下がったんで、おねいさんはお弁当を作るようにしてます。なるべくね!

ちなみに先輩たちはお昼食べながらめっちゃPCカタカタして仕事してます。
おねいさんもいつかそんな日が来るのかなーって思いながら、今はスマホいじってます。


午後① 患者さん対応の後処理
びっくりしたのが、治験って結構紙ベース。書類がまじでたくさんある。
おねいさんの働いてた大学病院、大学病院で最新の医療機器を導入する割に指示書は紙ベースだったんだけど、その時より治験って書類が多い…

午後は大体午前きた患者さんの書類を整理して、
基本的にその書類たちは先生の確認・署名が必要なので、先生の外来診察や処置などの合間を伺って署名をもらいに行きます。
これがまた辛い…
診察室の前に待機したり、先生の手術を待ったりして署名を貰います。

OJT中のおねいさんは書類整理したら、
先生の署名を貰う前に書類のどこに署名が必要で、何を確認してもらうかを先輩に確認してもらってから、
先輩と一緒に先生のところに行っています。

で、先生の確認・署名が終わった書類を見ながら、症例報告書というものを決められたシステム?サイト?を使って作成してます。紙の報告書もあるらしいけど見たことはないです。

もちろん症例報告書も作成したら、先輩にダブルチェックしてもらっています。


午後② 研修課題作成
OJT中なので、研修課題が死ぬほどあります。まじで死ぬほど。

転職前は、"看護師からCRCって経験が活かせるらしいし研修ってそんな重要じゃないのかな"って思ってたけど、違いました。

治験ってGCPっていう法律絶対遵守しなきゃだからそれの知識を学んだり、
看護師の時には全くよく分からなかった費用についてもCRC知らないといけなかったりで、
研修まじ大事だし、覚えることがたくさん。

研修課題レポートを提出して、治験の知識確認テストに合格しないとOJTは卒業出来ないということもあって、

毎日必死にレポート作成しては、先輩と上司に添削してもらっています。

入社して半年、レポート50個くらい書きましたかね。看護師5年間の時よりレポート書いた気がします。


レポート作成は大変ですが、看護師の時はすべて勤務時間外にやっていたレポートを今の職場は勤務時間内にしかやってはダメなので、そこはありがたいなって思っています。


17:30~19:00 退勤
フレックス制度なので退勤時間も自由です。

フレックスって日々の残業という概念がなく、毎月決められた勤務時間150-160Hくらいを自分でやりくりしていく感じです。説明下手なんでググってください。すみません。

だから、予定ある時は先輩に確認して16時くらいに退勤することもあれば、
先輩の都合や先生の都合によっては20時くらいに退勤することもあります。

ちなみにおねいさんが働いていた大学病院の風潮として
同じ勤務帯の先輩が終わるまで帰れないとか、
自分がリーダーの時は後輩のインシデントの振り返りして、後輩のフォローが終わるまで帰れないとか、
中々自分が早く帰れる努力をしても周りの一緒に働く人に左右されていました。

ですが、今の職場はいい意味でサッパリしているので、
自分の仕事が終われば帰っていいですし、明日でいい仕事は明日に回せるので、
先輩が全然終わってなくても適当に帰っています。
(一応手伝いますって声かけますが、OJT中が手伝えることはあまりない)

と、まあこんな感じで毎日過ごしてます。
時にはオフィスで仕事したり、在宅勤務の日もありますが、
需要があればそれはまた別の機会に。


長くなりましたが、OJT中のCRCが毎日どんな感じで働いているか何となく伝わりましたでしょうか?


伝わらなくても、まあいいでしょう。


今後も治験のおねいさん(@chiken_no_lady)
をよろしくお願いします🥺




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?