見出し画像

Copilot Proがリリース!

被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます

地震から16日目を迎えました。

本日も、石川で最大震度5弱の地震がありました。

なかなか余震が収まらず、不安の中で過ごされていると思います。

今この瞬間も、救援や復旧にあたっている方々への感謝の気持ちと、一刻も早く救援や復旧が進むことを願っています。


Copilot Pro

Microsoftから、Copilot Proのリリースがありました。

Copilotとは、MicrosoftのAIサービスの総称で、副操縦士という意味です。

Bing AIという名前で、インターネット上でAIとのチャットができていたものが、Copilotという名前に変わったものです。

Copilot自体は、昨年にリリースされていましたが、そのときは、企業向けのプランでのみ使うことができていました。

しかし、今回のリリースで、個人向けのプランでも使うことができるという発表がありました。

ただし、月3200円のサブスクリプションになります。

これを使うと、例えばWordでは、動画を解析して会議録を作ったり、いくつかのキーワードを入力することで、お知らせの手紙を作ったりすることができます。

ストーリーを考えているときに、途中までできている文章の続きを考えたり、間に文章を挿入することも簡単にできました。

Copilotを効果的に使って、業務を短縮させることができそうです。

いくつか試してみましたが、これからリリースされる機能もあるそうなので、使いながら身につけていきたいと思います。

ChatGPTと同じように、画像を生成したり、オリジナルのものをつくれたりする機能もあるようです。


今回は、MicrosoftのCopilot Proがリリースされたことについて書きました。

お読みいただき、ありがとうございました。

ご参考になれば幸いです。

ご意見、ご感想はお気軽にコメントいただけたら嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?