見出し画像

2023/6/18 やさぐれ上等!やさぐれた先で見える世界がある!

カードリーダー外山周の「週1占い」です!

***

今週は「聖なる山」が連続出現中!
どーん!

***

今週のほっこりポイント

今週も絶賛「逆位置祭り」が続いています!笑

今日はちょうど新月ですね。かなり「だるい」と感じた方も多いんじゃないかな?と思います。今週はいかがお過ごしでしたか?何か変わったことが起きたりしませんでしたか?

人間には「揺らぎ」があります。

いい時もあれば、悪い時もある。
嬉しい時もあれば、悲しい時もある。
笑える時もあれば、泣くしかない時もある。

常にその二面性があるのが人生ですね。

私たちはついつい「良いことオンリーの人生が良かった」と願いたくなりますが、良いことも悪いことも平等に引き受けることで、自分自身の本来の力を知っていきます。

焦りすぎないようにしましょう。

今の人生がどんな状態になっていても、その経験は必ず未来のどこかに繋がっています。

来週の開運ポイント

とは言ってもですね、今苦しい時に「その経験も未来に繋がってるよ」とか言われてもですね、素直に「それもそうよね」とは思えないですよね。

「は???」
「うっせーよ」
「そんな綺麗事いらん」

って思いたくなることもありますよね。

こういう「やさぐれモード」のスイッチが入ってる時は、むしろ思いっきり「は???」と思うようにするのが◎です!笑

そりゃーやさぐれたい時もありますよ。
人間ですから(・∀・)

というか、苦しい真っ最中にいる時に無理矢理「でもきっと未来に繋がってるんだわ」と思おうとするのは逆に危険です。「やさぐれる元気もない」という方は、出来るだけ自分を労って休息をとりましょう。

そしてできれば昔の中学生が盗んだバイクで走り出していたように(笑)、普段の自分ならあり得ないことや、今まで自分に禁止していたこと、やってみたいけど出来なかったことなどを、今少しだけ行動に移してみてくださいね。

思いっきりやさぐれましょう!笑
その先で違った景色が見れるはずですよ!

今週のみえない話

「私たちの人生は山登りみたいなもの」という話を時々します。

日本にも「霊山」とか「御山」なんて言葉がありますね。昔から山と信仰は切り離せるものでなく、高い山の頂上にたどり着けば「真理」が得られる、と言われていました。

その「真理」に出会うために、私たちは一人一人自分の足で、「人生」という山の頂上を目指して、一歩ずつ進んでいくんですね。

高山を登るわけですから、残念ながら「ピクニック気分♡」とはいきませんね。

山道は急だし険しいし、天気は変わりやすいし、夜は真っ暗だし、足を取られて転んでしまったとか、食べるものがないとか、そんな予想外の出来事がガンガン起きたりするでしょう。

そんな時に「頂上まで頑張って登れば綺麗な朝日が見えるよ」とか言われても、そりゃー「うるせえー!そんなこと分かってるんじゃー!今は朝日なんてどうでもいいんじゃバカヤロー!」って思いますよ。当たり前です。

それでもグッと踏ん張って今見える世界に視線を向けてみれば、もしかしたら何か綺麗な景色が見つかるのかもしれません。

「怪我をしたから応急処置の方法を覚えた」とか、「水を差し入れしてくれた人がいた」とか、「洞窟は夜になっても案外あったかいと分かった」とかね(笑)。

・・・私たちの人生もよく似ていますね。

今歩いている道がどんなに険しくても、頂上で見る景色を想像することなんてできなくても、今目に映る世界から綺麗な景色を切り取ることはできます。

それは意思の力で無理矢理「綺麗な景色を見よう」とするんじゃなくて、むしろ思いっきり「うるせえー!登山キツイんじゃー!やめてやるー!」と泣いて怒ってみることで、気が済んだ後でふっと「なんだ綺麗じゃん…」って思えるんじゃないでしょうか。

そうやって「なんだ綺麗じゃん…」って思えたら、その時にまた自分の足で立ち上がって、一歩ずつ頂上を目指せばいいんだと思います。

何度も自分の意思で「よし」「もう少し上までいく」って決めるから、そして何度も自分の足で立って歩き続けるからこそ、少し上まで行って見る世界が全然違うことに気づくでしょう。

あなたはこの人生、どのくらい上まで歩きますか?

今週もお疲れ様でした!
また1週間楽しくお過ごしください!

お知らせ

今夜ちょっと元気になりたい方へ
64のカードメッセージ配布中です!

\PDFのリンクをお送りします/

リンク集

・外山周って何者?:外山周 公式プロフィール

・リーディング希望の方:外山周のカードリーディング

・zoomセッション希望の方:未来視セッション

いつも読んでくださりありがとうございます!直近でいただいたサポートは、引っ越し先で使う新しいカーテンと木の食器のために、大切に使わせていただきます(2019年3月末現在)。