マガジンのカバー画像

愛すべきおバカ曲

10
世の中には、人の心を虜にする「愛すべきおバカな曲」というものがある。 ひとたびそんな曲に出会うと、我々はその曲について考えることを止められなくなってしまう。きっと、そんな人間らし…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

You Suffer/Napalm Death

お気づきの方もいるかもしれないが、時折、「曲名/アーティスト名」のタイトルで記事を書いている。この記事がまさにそうだ。しかしこのタイトルには理由がある。我々は、「愛すべきおバカ曲」というテーマの下にこの記事を書いている。そこには、愛情とおバカさの両方が等しく揃っていなければならない。どちらに肩入れすることもできない。だから、客観的なタイトルを付けざるを得ない。ということにしておこう。 Chikarumが、「1秒の曲」を取り上げてクールな記事を書いた。まぁクールさの8割くらい

One Note Show/The White Stripes

お気づきの方もいるかもしれないが、時折、「曲名/アーティスト名」のタイトルで記事を書いている。この記事がまさにそうだ。しかしこのタイトルには理由がある。我々は、「愛すべきおバカ曲」というテーマの下にこの記事を書いている。そこには、愛情とおバカさの両方が等しく揃っていなければならない。どちらに肩入れすることもできない。だから、客観的なタイトルを付けざるを得ない。ということにしておこう。 大学時代に、キャンパスで友人と高校生の思い出について語らっていたら、当時流行っていた音楽の

Emerald Sword/Rhapsody

お気づきの方もいるかもしれないが、時折、「曲名/アーティスト名」のタイトルで記事を書いている。この記事がまさにそうだ。しかしこのタイトルには理由がある。我々は、「愛すべきおバカ曲」というテーマの下にこの記事を書いている。そこには、愛情とおバカさの両方が等しく揃っていなければならない。どちらに肩入れすることもできない。だから、客観的なタイトルを付けざるを得ない。ということにしておこう。 前回の記事ではセンチメンタルな方向に酒が入りすぎたきらいがあるので、今回こそは、正しく、「

Don't go back to Dalston/Razorlight

お気づきの方もいるかもしれないが、時折、「曲名/アーティスト名」のタイトルで記事を書いている。この記事がまさにそうだ。しかしこのタイトルには理由がある。我々は、「愛すべきおバカ曲」というテーマの下にこの記事を書いている。そこには、愛情とおバカさの両方が等しく揃っていなければならない。どちらに肩入れすることもできない。だから、客観的なタイトルを付けざるを得ない。ということにしておこう。 ピラミッドは「金」の字に似ていることから、金字塔と呼ばれるようになったそうだ。転じて後世に