見出し画像

Nikon Dfへの想い・・・

 10年ほど愛用していたNikon Df。デジタル一眼レフカメラであるが、軍艦部などの外観は、昔のNikonフィルムカメラを彷彿させる逸品であった。

 それが、ある日突然、撮影不能となったのである。原因は、本体内部のCMOSイメージセンサーとその手前にある黒い幕の破損であった。

 シャッター数は限界に達していなかったが、シャッターを押すたびに、本体内部から幕がバシャバシャと異音が聞こえるようになり、撮像に分厚い黒い影が出るようになった。

 カメラ専門店に持ち込み、Nikon指定修理専門メーカーへ見積もりを取ることに。一週間ほど経って連絡があった見積額。何と20万円近い金額だ。

 その修理費を支払うほどなら、新古品の上質なものを購入する方が良いと判断し、修理依頼は見合わせることにした。

 フルサイズの名機として、画素数は1600万画素ほどだが、他機種と比べ、画質が突出していた。イメージ通りにアーティスティックな撮影が可能であり、更に、多種多様なNikkorオールドレンズを使用できるのである。

 それから半年ほど経っただろうか。ネットで新古品を探してみると、プレミア価格なのか、とんでもない高値ばかりになっている。流石に名機なのだろうと思いつつ、判断に迷ってしまう。

 しかし、仮に同じものを入手したとしても、もし耐久性に問題があれば、同様の症状にて壊れる可能性も無きにしも非ず。よって、半年後に最終決断することにした。

Nikon Df
:

▼Nikon Df+Nikkorオールドレンズ20mmで撮影したもの

熊本城大天守閣
Nikon Df+Nikkor 20mm
レトロな電話機 七代目 若松屋
Nikon Df+Nikkor 20mm
緑川と鉄橋(熊本市)
Nikon Df+Nikkor 20mm
緑川と鉄橋(熊本市)
Nikon Df+Nikkor 20mm

サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。