見出し画像

静岡名物(13)・・・静岡ザク切り本わさび

 開封して、中身を出してみた。一般的なメーカーの練りわさびは、ネリネリのわさびだが、この「静岡ザク切り本わさび」はわさびの繊維がはっきりと目視でき、香りもツンと鼻を突く本わさび特有の刺激である。

 ステーキやハンバーグを和風で食す時にもバッチリ合いそうである。本日の夜食は「赤牛ハンバーグ」を予定しているので、静岡と熊本のコラボ料理を堪能してみようかと。

 先ほど冷蔵庫を覗くと、玉ねぎシャキシャキ入り天ぷらがあったので、それに甘露醤油を落とし、「静岡ザク切り本わさび」をちょいとのせて試食したのだが、これはこれは、堪らぬ刺激に目が覚めたのであった。

 寿司専門の食事処に行けば、刺激がツンと来て、さっと去る本わさびにありつける。日本人として生まれて良かったと思うばかりの、わさびの刺激。

 何はともあれ、今夜の「赤牛ハンバーグ」を、この「静岡ザク切り本わさび」で食すのが待ち遠しい限りである。

静岡ザク切り本わさび

▼わさびの田丸屋本店公式サイト

サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。