マガジンのカバー画像

積善之余慶

176
負のスパイラルを吹き飛ばし、常に好循環。自分らしい、大切な人生を送るための『秘策』を一緒に語り合いたいですね。そんな、気持ちです。 https://www.dandl.co.jp…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ZOOMセミナー「Well Done」、受講生の熱量が凄い。

 4月から、新たに「西田親生のZOOMセミナーWell Done」を展開している。以前は「先見塾」やピンポイントの短期集中講座(毎日、約半年間)などで講義してきたが、今回の「Well Done」の受講生との遣り取りは、実に爽快である。  各受講生とは胸襟開いた中で、筆者がズバズバと突っ込むと、そのベクトルに向かって、更に、ズバズバと切れ味の良い返答が返ってくる。今までにない、ガラス張りの勉強会。実践的で常にポジティブな学舎の一つとして育てばと期待している。  仕組みは、F

何年振りかに英会話のテキストを引っ張り出した!

 十数冊ある英語に関するテキストを開いてみると、日本の英語教育が完全に間違っていることを再認識した次第。  ネイティブな会話ができない日本人。英語力は世界80位と、先進国且つGDP世界第三位の経済大国と言っても、英語力の無さは情けない。  難しい長い英単語を使うのは得意だが、ネイティブな会話が成り立たない。英文和訳は得意であっても、瞬発力とリズムが必要な会話が成り立たない。そんな教育を受けてきた我々は、大変不幸である。  書籍をネットで探していると、ネイティブな会話を重

企業を変える、「ヒューマンウェア+ソフトウェア+ハードウェアの三位一体論」。

 周辺のオフィスを見回すと、ありとあらゆるツール(道具)が転がっている。その中で仕事に直結するのは、ハードとしてはパソコン、ノートブック、タブレット、そしてスマホや複合機、プロジェクターなどが挙げられる。  そこで、パソコンを徹底的に使いこなすことができれば、従来の手作業をスッキリと省くことができ、効率の良い仕事環境が創出される。更に、仕事の幅や可能性も格段に広がり、全体的に企業力増強に繋がる。  一般的には、社内のパソコンは会社から与えられたパソコンやノートブック。当然