マガジンのカバー画像

西田親生のAI実験室

468
テキスト生成AIや画像生成AIなどのAI実験室として、その活用法を提供するマガジンとして書き綴ります。 ▼西田親生のZOOMセミナー「Well Done」 https://n… もっと読む
運営しているクリエイター

#西田親生のホテル文化と食文化

時代は、変わる。

 世の中は、今や生成AIブーム。世の中を変えてしまう生成AIの大御所たる「ChatGPT」に関しては、それを操れなければ、先々、「しまった」、「損した」という人が必ず出てくるに違いない。  その根拠は、生成AIを操れるならば、次世代への波に上手く乗れるのだが、インターネット黎明期と同様に背を向けて仕舞えば、逆に、生成AIに操られてしまう時が必ずやってくるからだ。それでも構わないとなれば、それは多様化の時代であり全く問題はない。  ただ、生成AIを操れば、世の中が変わるばか

水曜日は、Well Done Basicの日。

 本日は、午後2時からWell Done Basic昼の部、午後9時から夜の部となっている。  先週まで、パソコン&アプリやインターネット総論各論、更にはSNS活用法、生成AI時代などについてレクチャーを終えたところである。  今回から受講生がnote利用の準備を行い、自らnoteにエッセイや記事を書くことで、SNSと公式サイトとの連動を体験することになる。  可能な限り専門用語を避け、懇切丁寧に説明しているが、どうしても和製英語のところは、噛み砕いて解説しなければなら

苦手意識の克服・・・Well Doneでの覚醒

 苦手意識を克服するために、筆者主催プライベートスクール「Well Done Basic」を学舎と選んだ一人の受講生。有言実行がお約束の「Well Done」であるが、一際光り始めている。  受講する姿勢も無駄口もなく、無意味な鸚鵡返しもなく、真剣にメモを取っている。理解できたところと疑問に思うところを整理しながら、自分の理解度を確認するかように質問が飛んでくる。  この十数年間の受講生たちを思い出す中で、この受講生は、大変な勇気を出して決断したに違いない。よって、何とし

この1年間で、347,253ビュー。

 日々noteにエッセイやコラムを書きながら思うことだが、1億2千万の人口の日本国内において、これほどまでに良くできたプラットフォームを利用する人が少ないことに、初心者マークの筆者が疑問を抱くようになった。  書き綴った記事が、簡単にFacebook、X、LINEへフィードバックすることが可能であり、何と言っても、Google検索では優位に抽出されるようなので、ビジネスライクに考えれば、情報発信の武器となり得るのではないか。  noteの最大の特徴は、無駄で無意味な広告が

Well Done Basicの教材づくり・・・

 基本の基本からスタートするのが、Well Done Basic。カリキュラムは受講生のニーズに合わせたものを制作することにしている。よって、IT総論各論の入り口は、当然の如く、基本の基本。「電源なければ、ただの箱。」からスタートする。  その他、「ホテル文化と食文化」を履修する人は、代表的な五つ星ホテルの直営レストランの料理など、和洋中のスタンダードなものからスペシャルディナーなどを紹介し、食材の産地や調理法、味わいなどを解説する。  撮影に興味のある方で、実際にデジタ

正規一次代理店用宣材を制作中・・・

 弊社業務案内や最近の記事などを含めて、正規一次代理店専用の宣材(宣伝材料)と申込書などをまとめる作業を行なっている。  WEB制作スタッフに任せても良いが、要らぬ負担を掛けぬように、静かにMacBook ProやMacBook Airの2台に向かって、作業を進めているところである。  Macの面白ところは、別々に作っていたPDFファイルを、いとも簡単に統合させ、並びを自由自在に変更でき、別ファイルとして保存が可能である点である。  以前は、Automatorを使用し、

バナー広告2024をスタート!

 「The Rosetta Stone」のバナー広告のスタンスは、広告主(情報発信者)からの情報を押し付けることないものとしている。  ネットサーファーが何かのキーワードで検索する中で、そのニーズに応える情報が抽出されるのが自然であり抵抗感もなく押し付けとはならなず、役立つ情報としてのバナー広告を展開している。  旧媒体と比較すれば、紙媒体の場合は地域限定といえども、年間を考えれば結構な費用がかかり、その費用対効果に首を傾げることがある。また、電波媒体では15秒というコマ

天草プロジェクトが動き出す!

 弊社の代理店構想の中で、最初に着手したのが、思い出深い天草の地での正規一次代理店構想であった。  実は、これまで表に出すことはなかったが、今回、一次代理店の一人が、自ら代理店名刺制作を提案してきたので、それに応じることにした。  近々、一次代理店として本格的に動く決意のようにも思える。正直なところ、弊社が名刺を作るべきだと考えたが、言葉に甘えて本格始動の新たなフェーズへと。  また、博多にも一次代理店はあるが、筆者が力を入れたいのは、故郷である熊本県の地方の人材育成や

Well Done 2024(昼の部)がスタート

 筆者主催のプライベートスクール「Well Done」の「Basic」が、4月3日(水)からスタート。期間は1年間、毎週水曜日午後2時から午後3時半、毎月4回、年間48回のZOOMセミナー。ICT総論各論、Mac戦略的活用法、生成AI、DSLRの基礎と撮影法をカリキュラムに組み込んでいる。  本日は、Macの基本ショートカットのコマンド、基本アプリケーションソフト、複数アプリケーションソフトの連動とデータの互換性、生成AIとの会話を実演し、これまでの「我流Mac」を大々的に

生産者へ感謝の気持ちを・・・

 お金さえあれば、食事処さえあれば、人間は生きていけると思っている人も多いのではないか。それは、田畑に疎遠な都市部に住む人たちの感覚ではないかと推察する次第。  日頃から、通勤してランチをとり、さらに仕事を続け、残業を除けば、帰宅する。その一日が当たり前のように過ぎていくが、「命をつなぐ食」として、朝食、昼食、そして夕食を無意識にとっている。  ところが、我々が食しているものは、米、麺類、パンなどを主食として、肉類や魚介類、乳製品、野菜、果物と、多種多様な食材が胃袋に収ま

マルチタスクを操る、マルチ人間育成術。

 パソコンと言えば、筆者にとってはMac以外何もない。敢えて、Mac以外に必要な機材を挙げれば、インターネットサーバー(DNS、WEB、MAIL)であろうか。MacはMac OSで走り、サーバーはLINUX OSで走る。  新聞社当時を振り返ると、全てのスタッフはDOS系のパソコンを使用していたが、筆者のみMacintosh(Mac)を使用していた。  モニター画面ガチガチのキャラクタ表示のDOS系に対して、自由自在に表示できるビットマップディスプレイを目の前に、既に、ト

変革の波に揺れる伝統の宿

 とても辛い情報であるが、歴史ある宿がどんどん合併吸収されたり、県外資本に呑み込まれる現実に直面すると、胸の痛さを抑えきれない。  ネット事業をスタートして30年近くが経つが、当時、最初に力を入れたのが、宿関連公式サイト立ち上げであった。  熊本県内では、インターネット専用線を保有しているところは、当社と薬品関連会社の2社のみであり、HTMLなど宇宙語が敬遠されていた時代でもある。  インターネット黎明期には、県内各地域の大手ホテルや旅館の公式サイトは当社が全てを預かり

37,000回の「スキ」に感謝

 日々、執筆活動をアグレッシブに行いつつ、自分なりに思いつきをエッセイやコラムにしている。そこで、毎日のように読者の方々が立ち寄り、読まれて「スキ」をいただくことは、本当に勇気づけられる。  最近はやや辛辣な社会風刺や人間学についてのエッセイが多くなっているが、筆者も死に物狂いに生きている。それを、のんびり構えて平和ボケした周囲の人間を見ていると、黙っていられない。  ウクライナやガザなどの侵略戦争にも全く興味もなく、ただ、目の前の狭い領域だけを見ているビジネスマンに遭遇

閃きは、1秒でも早く書き綴りたい。

 今回は、「note」における筆者スタンスの解説ともなるが、日頃からの拘りは「閃きは、1秒でも早く書き綴りたい。」と言うことである。  筆者のエッセイやコラムに関心のない方には、どうでも良い話である。また、毎日訪れて頂く読者の方々にとっても、1日あたりのコラムや生成AI実験など、情報過多となれば目障りになるのかも知れない。  ただ、筆者の性格上、善いいことは少しでも早く知らせたく、悪いことは間、髪を入れず、事件事故などに繋がらぬよう警鐘を鳴らすという、前職の癖が残っている