見出し画像

BASE PASTAの独特のにおいについて

最近TLで話題になっている完全食BASE PASTAのトライアルセットを食べてみたのでそのレビュー記事です。

「どんな食べ物なの?」とか「作り方は?」とかそういう細かいことは公式やすでに他のブロガーの方々が書いてくださっているので、私は特に気になった「におい」について詳しく述べようと思います。

筆者はにおいにかなり敏感なのと、潔癖気味であることを加味してお読みください。

なぜ「におい」?

パスタという麺類である以上、「すする」という食べ方をすると思います。すするという行為は麺を口に入れると同時に香りを吸い上げる動作でもあります。その際パスタソースの香りと同時にBASE PASTAの麺そのもののにおいも強烈に鼻を刺激し、それがあまり快適なものではなかったために強く印象に残ったのです。

独特の「におい」とは?

歯医者の定期健診で歯をクリーニングする時に使う、ハンドピース(画像)とそれにつける磨き剤のにおいです(主観)。ハンドピースっていうのは、回転するゴム製の電動歯ブラシ的なやつで、歯の表面をクリーニングするときに使われます。

画像はこちらよりお借りしました。

なぜダメなのか(主観)

定期健診ってそもそもめちゃくちゃ億劫なんですよ。虫歯にもなってないのに数ヶ月に一度わざわざ行かなくちゃいけないし、口の中をされるがままにしないといけないし。おまけに口の中に食べ物ではないいろいろな味のする物質を突っ込まれてしばらく耐えないといけない。

つまるところ美味しく食べると真逆の行為なんです。その嫌な記憶とこのパスタの匂いがバッチリ一致してしまったので自分はこのパスタをあまり楽しめませんでした。パスタソースの匂いでも上書きできなかった。


というわけでほぼ主観で書きました。BASE PASTAを買おうとしている人の参考になれば幸いです。

調べた限りニンニクを入れると独特のにおいはマシになるそうです。もう一袋残っているのでやってみるかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?