見出し画像

山階基『風にあたる』批評会のご案内

今夏に上梓された山階基『風にあたる』(短歌研究社刊)の批評会を、以下のとおり開催いたします。御多忙の折とは存じますが、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

日時:2019年11月23日(土・祝)13:30-17:00(13:00受付開始)
場所:ハロー会議室池袋東口 会議室A
   豊島区東池袋1-42-14 28山京ビル 7階
会費:2,000円(学生1,000円)
定員:90名

第1部 パネルディスカッション
パネリスト 乾遥香・黒瀬珂瀾・染野太朗(兼司会)・平岡直子

第2部 ライブ一首評「わたしの好きな歌」
『風にあたる』から「わたしの好きな歌」一首を選んで、その魅力を語っていただく企画です。参加を希望されるかた、ご検討くださるかたは、批評会参加申し込み時にお知らせください。

*批評会終了後、会場近隣にて懇親会(会費:4,500円、学生3,000円)を予定しております。詳細は当日お知らせします。

◯批評会ってどんな会?
今回の批評会は、パネルディスカッションを中心におこなわれます。参加すると、4人の発表者(乾遥香さん、黒瀬珂瀾さん、染野太朗さん、平岡直子さん)が、山階基『風にあたる』の読みどころ、よいところ、よくないところ、好きなところ、嫌いなところ、そしてそれぞれの読みのアプローチについてじっくり話し合う場にいあわせることができます。発表者が『風にあたる』をどのように読み、どのような考えや思いを抱いたのかを聞いて、自分ひとりで『風にあたる』を読んだときの考えや思いと比べたり、再読のヒントやきっかけを得ることが、批評会に参加する楽しみでしょう。
第2部は批評会にはめずらしい参加型企画とします。ライブ一首評「わたしの好きな歌」と題し、『風にあたる』から「わたしの好きな歌」を1首選び、その魅力を語っていただきます。『風にあたる』のこの歌が好き!語りたい!というかたは、ぜひふるってご参加ください。

批評会・懇親会の参加申し込みは、以下のメールフォーム、あるいは電子メールにて受け付けます。

参加申し込みメールフォーム
https://forms.gle/pbXU3CQRTCVNUaUr5

お問い合わせ・参加申し込みメールアドレス
kazeniatarukai@gmail.com

申し込みしめきり:11月16日(土)

メールにてお申し込みの場合の記入例


みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

山階基『風にあたる』批評会事務局
kazeniatarukai@gmail.com