見出し画像

ディスポーザーは便利! と調子に乗るな。

はい、詰まらせました。

すべての原因は自分なのですが、「これは私だけの反省に留めておくのはもったいない!」と思いましたので、ここに書いて消化させていただきます。

ディスポーザーはマジ便利なのだ

4月から引越ししまして、そう夢のマイホームなわけです。旦那様ありがとう。
そこでお初にお目にかかりましたのがこのディスポーザーさん。食べ物を粉砕して、排水してくれる優れもので、説明会の時に「歯で噛めるものなら入れてOK」と説明を受けましたので、俗に言う“生ゴミ”はすべてポンポンと入れていたわけです。イメージとしてはこんな感じ!

それが昨晩ですね、寝る前に水を流したら全然流れなくなったわけですよ。

やっちまったな。

と、その時初めて取り扱い説明書を開くわけです。そこには、
・卵の殻はNG
・ディスポーザーを作動しながら大量の水を流しなさい
・大きなものは小さくしてからディスポーザーする
・油を流すな
・熱湯を流すな
・繊維質なものは流すな

とかとか、今までPONPONPON入れてきたものがNGのオンパレード。便利という名のもと、ディスポーザーにおんぶに抱っこしてきたので、ぽいぽい捨てる悪い子は誰? って私だ! と気がついてしまったのです。

朝、目が覚めて真っ先に向かったのはホームセンター

起きてから排水溝を覗いてみると水は流れているけれど、詰まっていることは詰まっていたので、昨晩YouTubeで調べたパイプクリーナーを買いにいきました。これは、必要・急案件ですから!(笑)

画像3

これね。無事ゲットしたわけですが、ここからが大変。パイプクリーナーがのブラシが全然前に進まない!!

ということで止むを得ず業者へ電話。「最初からそうしなさいな」という声も聞こえてきそうですが、そんなに時間かかるなんて思ってもいなかったんです。自分でなんとかできると思っていた朝の自分にパンチ!

業者さんはなんと30分で来てくれた!

Google先生で調べて、広告出している会社なら安心だろうといくつかサーチした上で、「ディスポーザー 水が流れない」で検索して一番上に出てきた会社に電話しました。

画像1

この時には電話対応も丁寧だし、950円ならいいか〜と軽い気持ちだったのですが、ここで軽々と決めちゃった私にも、後ほどパンチすることになります。

好青年なお兄さんでとてもいい人でした。作業始めるまでもめっちゃスピーディーだし業者さんとしては満点。素晴らしい対応力でした。実際に見てもらって、作業手順を確認してもらって、さぁ作業! 時間は大体20分くらいですかね? シンク下のところを外して、排水状況を確認してもらって、排水管から詰まっている部分をドリルっぽいので詰まっているものを削ってもらって排水管の中をきれいにして、さらにディスポーザーからすぐの排水部分もきれいにしてもらって無事、つまりを解消してもらいました。そしてお会計で〜す! と出てきた金額がコレ!

画像2

はい、キタ! 8万5000円!!!

でもさ、作業終わった後にこれ出されて払わないわけいかないよね。もう私のコロナ給付金はコレに消えましたよ(笑)iPadを買う予定だったのに・・・。もうこれは人生の勉強代だと思ってしっかりお支払いしました。自分が悪いんだもの。

今後のディスポーザー対応策

この件で私は学びました。今後はしっかり以下を守って、ディスポーザーと向き合っていきたいと思います。

【その1】不要・不急なものをディスポーザーに入れない
今までのPONPONPONはやめて、基本的には生ゴミはディスポーザーに頼らず別の生ゴミ入れに入れてゴミ出しするようにしようと思います。

【その2】業者を呼ぶ時にはマンションの管理会社に相談する
これは後から思ったのですが、管理会社さんに一度相談すれば良かった、と。持ち家だからと勝手に自分で呼んじゃったけど、後から考えたらマンションが取引していて、安くやってくれるところあるかもしれないもんね。これは後ほど確認しようと思います。アフターサービスとかそういう感じのやつ。今後はそのように対応します!

【その3】業者に罪はない、悪いのは詰まらせた私
今回の詰まりの原因は、
・魚の骨
・小麦粉
のダブルパンチだと思います。新しいから大丈夫とか、最新だから問題ないないでしょうとか、ろくに取り扱い説明書も読まないで日々を過ごすからこうなるんだと自分で自分にパンチをお見舞いしたい気分です。ちょっと考えればわかること。あれもこれも、「大丈夫でしょ」と油断していた自分自身に原因があります。これを読んでいるあなたも、あれやこれや油断していることありませんか? 

今日も隣の家からは、ピアノの音が大音量で聞こえてきて「ここで一生暮らすのか」とゲンナリする瞬間がたまに訪れる新しい我が家ですが、いろんな困難を乗り越えながら、楽しく #stayhome していこうと思った日なのでした。

みなさんも、便利だから! と調子にのらないようお気をつけください。


【続報】 お金が戻ってきたよー!

詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2020年5月22日)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?