見出し画像

言語聴覚士のお仕事 序章

こんにちは、chikaです。エッセイでもなく、小説でもなく、というわけでこの書き出しは久しぶりです。新鮮。

さて、いつもは自分の書きたいことを好き勝手に書いていますが(関係各所に迷惑がかからないようにはしてますよ)、たまには、社会的に有用なことも書いておきたいなとおもって、パソコンを打っています。私に書ける社会的に有用なことと言ったら、お仕事の内容しかないので、とりあえず私のメインの仕事について書いていきたいと思います。

 常に雑多な内容で記事を書いていますので、noteもメインで呟いているTwitterのフォロワーさんも、リハビリにはとんと縁がないかたのほうがほとんどだと思います。また、noteやTwitterのフォロワーさん以外で、この記事を読む方がいたら、言語聴覚士になりたくて検索してきた方か、何らか、言語聴覚士にお世話になっている方だと思われます。ので、これはマガジンにする予定ですが、一般の方が読んでも「ふーん」というくらいはわかるように書きたいと思います。

逆に、言語聴覚士をしています、という方にはあまり面白くないと思います。学術的なことは、ここには書かないので。あ、でも、転職については少し触れますので、そこらへんでは少しは役に立つかな。どうぞおつきあいくださいませ。

聞いてみたいことや、書いてほしいことなど、リクエスト等ありましたら、お気軽にコメントをどうぞ。ここに書いてもいいですし、記事ごとでもかまいません。参考にさせていただきます。それでは、とりあえずのご挨拶でした。

記事を気に入っていただけたら、サポートをお願いします。書き続ける励みになります。いただいたサポートは、次を書き続けるためのエネルギー補給(主に甘い物)に使いたいと思います(笑)