見出し画像

愛とお金

去年出会った人の話。感覚で「あ、この人すごい」と思った。

私が出会った人の中でも群を抜いて、物腰が柔らかく、リラックスしていて、ポジティブで、こういう人といたら自分も運気上がりそうだと思ったくらい。笑

彼は投資家で、お金には不自由していない。

韓国のドラマ、スタートアップのハンチーム長みたいだと思った。

ハンチーム長なつかしい、、笑


「何で今の仕事選んだの?」と聞いてみたら

「自分の知的好奇心を満たしつつ、お金を稼いで、周りを助けられる仕事って何かな?と考えて、今の仕事を選んだ」と言っていた。

彼はキリスト教のカトリックで、月に一度ホームレスに炊き出しをしているらしい。

何か悩んだ時に信仰するものがあれば楽なのかな?と思った。

「お金は好きなの?」と聞いたら

「好きだけど、他にもっと大事なことがある。東京はただ仕事をする場所。寂しくない?」と言っていた。

たしかに。激しく同意 (古いかな?笑)

そんな彼はハーバードのMBAを目指していると言っていた。今の仕事の為に、もっと勉強する必要があると。

エネルギーがあって優しく、慈愛の心がある人だと思った。

そんな彼が私に言ってくれた言葉で忘れられないことがある。

「あなたの声は天からのギフトだから、声を仕事にしたら?」

「Podcast始めたら聴くよ」と。

もう勝手に始めることになってたんだけど。笑

でも新たな気づきをくれた彼に感謝している。

仕事をしていると、目先の売上ばかり気にしている拝金主義的な人に出会うことがある。

投資家の彼のような「ギバー」は、与えられる側にもなると思う。

去年彼に出会ったことで、自分もこういう生き方をしたいと思ったし、環境や人に左右されずに、強い自分の信念を持とうと思った。

愛とお金

愛とお金どちらも大事で、愛する人とより良い生活を送る為にはお金が必要と感じるだろうし、お金があっても愛がなければ孤独を感じるだろう。

このテーマをフランス語の授業でディベートした記憶がある。フランスbaccalauréatの哲学の試験でありそう。笑

彼との出会いは私の中で強烈なインパクトがあり、素敵な人生の先輩に出会えた気持ちになった。

新しい人との出会いは楽しい。

本当にいろんな人がいるから。

外国語を勉強している理由の一つかもしれない。

もっと色んな人に会って話がしたい。

そう思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?