見出し画像

2023.5.5マヤ暦から見たオススメの過ごし方

マヤ暦は宇宙のリズムでできています。
260日周期のリズムを意識して過ごすと、天の後押しがあなたにやってきます。
そして順風があなたの背中をそっと後押ししてくれることでしょう。
そのためのお手伝いをさせていただけると嬉しいです。
Glad too see you Again!
今世も出逢えて幸せです!

明日5月5日(金)はK92、
黄色い人、黄色い人、音1の日です。
全体を考えながらその中で自分のできることを見出していきましょう。
音1の日ですから、意思決定やスタートにふさわしい日です。

5日から13日間、青い嵐から黄色い人にシフトチェンジです。
知恵、自由意志、影響を与える、がキーワードです。
こだわりを追求し、得意分野を極めましょう。

易は火水未済の最終日です。
運気は慎重運。思うように行かない時です。
慎重かつ分相応にすべし。しかし、はじめ困難でも、次第に好転してきますから、焦らず急がず、堅実に努力することです。
急ぐと中途挫折します。ケンカに注意です。

明日はこれからどうやって自分を幸せにしていくかを意思決定されると良いかもしれません。なぜなら、5月6日はさそり座の月食と満月が重なります。食を伴う満月は人生を変えやすく、潜在能力の開花がテーマの時となるからです。

スラムダンクを観てきました。山王がいたからこそ、あのドラマが生まれ、背中の怪我があったからこそ、あの感動的なラストシーンが生まれました。
悔しい負けがあったからこそ、海外での活躍につながったのだと思います。

今しか見なかったら、私たちは絶望を味わったり、歓喜で有頂天になったりしてしまうのですが、亡くなるまで人生はずっと続いていきます。易を見ていると、悪い時もあれば、いずれ必ず反転し、良い卦が出てきます。逆もまたしかり。

「諦めたらそこで試合終了ですよ」
安西先生の言葉です。
人生を諦めず、希望を持ち続けましょう。そうしたら、陰陽の法則で、きっと反転しますから。

それでは、皆さん良い一日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?