ミ來週報1/1-1/7

1/1

昼に親戚が集まるランチへ。ごはんを食べたらお年玉を渡してサクッと帰る。それだけでも疲れた。帰宅し、モヤさまを見てから近所の神社に行ってみる。暖かかったからかそれなりに混んでいた。家にあったお守りを処分して境内まで行ったら行列ができていたためあっさり諦めておみくじだけ引いて帰る。吉。「思わぬ人よりの助けを得て幸いを受ける」とのことなので、よろしくお願いします。


1/2

休養日。昼すぎまで寝る。餅とおせち的なものを食べてごろごろする。お昼を買いに行くついでに引越し先に検討しているあたりまで散歩。まぁ静かそうだった。夜、バスケットLIVEで天皇杯を見るためにYahooプレミアムに初めて加入。キャンペーンで会費が6ヶ月も無料になってラッキーだった。


1/3

冬休み最終日。昼すぎまで寝る。クローゼットにまだ廃棄予定のお守りが残っていたため、昼食を買いに行くついでにもう一度近所の神社へ。今日は列はできていなかったので普通にお参りもしてきた。夕方自転車でコーヒー屋さんに行くも、買おうと思っていたお正月ものが品切れだったため、何も買わず。ただ運動しただけになった。


1/4

仕事始め。休み明けというのもあって建物が寒かった…。明日また休みなので仕事はそこそこに。夜、注文していたgreen label relaxingのウールパンツが届く。ウエストがゴム入りだからかサイズ表記がやけに小さくてMにしたんだけど、直した裾も含めて問題なくてよかった。それからAmazonプライムビデオに入った新エヴァの序を見終える。映画館で見たときにも入っていた破の予告編が最後に多分そのまま入っていて、以前話題になったように公開された破と全く関係ない映像ばかりで笑った。


1/5

休日。昼すぎまで寝る。家で高校サッカーとBリーグの中継を見て、夕方駅前へ。銀行に行ってから日用品の買い物。本屋さんで風邪についての本を立ち読み。「7日程度で勝手に治る」は体感通り。予防のために「手を1日11回洗う」とか「マスクを1日で1パック使い切る」はファンキーすぎると思ったけど、少しでも風邪っぽくなった時点でとにかく早く休む、長く寝るなど参考になりそうなところは多かった。風邪、引きたくないのでまた読みたい。あとインフルエンザ予防接種は打ったあとにかかることもあるけど絶対打ったほうがいいということだった。この冬は先月かかりつけ医で打ったけど、家の最寄り駅に安くやってくれるクリニックがあることをこの前知ったので近いし次の冬はそこにしようかなと思っている。夜はテレビで路線バスの旅を見た。


1/6

休日。昼すぎまで寝る。午後、運動がてら自転車でラーメンを食べに行く。初めて行くところで、まずくはないのだが、雰囲気的に場末感がすごかった。多分もう行かないだろう。そのあと少し遠回りして走り、合計13kmくらいになった。夕方帰ってからBリーグの中継を見る。バスケットLIVEだとLIVE放送中に巻き戻っての再生ができないようなので、結局DAZNで見た。あと、部屋の音楽係として使っていた前のスマートフォンに突然音量が小さくなるという症状がときどきあって、しばらくいろいろ試してみたけど直らないため、係の任を解き、完全にただの予備として箱にしまった。代わりにiPhone 5cが1ヶ月ぶりの戦線復帰。OSのアップデートがもうないからセキュリティ的に不安はあるのだが、用途を限定してもう少しだけがんばってもらうことにする。


1/7

1週間ぶりのごみ出し後出勤。予定は少なかったけど、イレギュラーな問い合わせの多い日だった。職場の人の帰省のお土産に南会津のおそばをいただいたので、晩ごはんにゆでて食べる。雑にぶっかけにしたけどじゅうぶんおいしかった。


----------------------------------------------------------

アイドリングの震えが強いこのバスの風邪が早めに治りますよう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?