ミ來週報3/12-3/18

3/12

休日。昼に起き、支度して津田沼へ。先週来た時に見かけた味噌ラーメン専門店でお昼。まずまずおいしいが、やはりチャーシューがほしいか(でもトッピングすると少し高い)。そのあとニトリに行って枕を買う。頭が涼しいほうが寝付きがよくなるという記事を読んで、今回は中身がパイプのものにした。雑誌に載っていたのは高さ調整のできる5000円くらいのものだったけど、低めのほうが好きなので絶対に使わない部分が入っているものを買うのもなんだかな、と思って結局小さいものにしたら、値段も1000円程度でかなり節約することになった。これも低く調整することはできる。


3/13

連休明けで出勤してみたら2日ほど前にまたもネットワーク障害が起こっていたという。ひどい。今日の仕事自体は落ち着いていた。帰ってからBリーグの千葉ジェッツの試合をDAZNで見る。相変わらず強い。そのあとサイクリングロードレースのティレーノ~アドリアティコ。


3/14

ごみ出しするために朝起きたのだが二度寝してしまって出せず、がっかりする。注文していたコーヒー豆が届いたのを回収して、午後から出勤。帰ってきてからこの前買った枕の中のパイプを少し減らして低くする。はじめの状態だと高くて眠れなかった。


3/15

早く帰れる日のはずだったのだがトラブル続きで残業。届いたコーヒーを飲むつもりだったから残念。疲れたので駅前に出てお寿司を買って帰る。デザートに桜餅も買っていく。おいしかった。


3/16

休養日。昼まで寝る。DAZNでF1オーストラリアGPフリー走行3回目→プロ野球阪神-西武→F1予選→Bリーグ千葉-三河を夕方まで続けて見る。そのあとおととい届いたコーヒーを淹れる。ニカラグアの豆。酸味の特徴に加え少し変わった風味もあっておいしかった。夜はテレビで路線バスの旅Zを見てからまたDAZNに戻り、サイクリングロードレースのティレーノ~アドリアティコを観戦。


3/17

仕事後にすぐ帰ってJ2の水戸-千葉をDAZNで観戦。難しそうなピッチでうまく先制したけど最後の最後で追いつかれ、ドロー。そのあと続けてF1オーストラリアGP決勝を見る。レッドブルホンダのフェルスタッペンが3位になって幸先がよかった一方で同じチームのガスリーはトロロッソを抜けずにポイントなしなのが心配。でもおもしろいレースだった。そうこうしているうちにJ2千葉の監督解任ニュースが入ってきてずっとTwitterばかり見てざわざわしてしまう。さらばエスナイデル、チームは弱かったけどなかなかおもしろくはあったよ。


3/18

終日勤務。出勤前にこないだ出しそこねたごみを一挙に出せてほっとした。仕事は基本的に落ち着いていた。J2千葉の新監督は江尻さんになる。現コーチからの昇格だから予想よりかなり保守的な人事だった。応援はするけど。


----------------------------------------------------------

手のひらにペンが刺さったときのキズ専用の消しゴムをください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?