マガジンのカバー画像

【分量完備】秋から冬の中華料理50選

52
秋と冬が旬の食材を使った本格中華料理レシピ集です。レシピは単体でも買えますが、マガジンだと1本あたり20円未満と大変お得です!
本場で知った味をそのままに、素人でも作れるシンプルな料理を厳選しています。化学調味料や鶏ガラスープ… もっと詳しく
¥980
運営しているクリエイター

#大根

おうちで中華 - 蘿蔔猪手湯(大根と豚足の煮込みスープ)

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

豚足という食材を選んだ時点で反響が減ることは分かっているんだけど、たまにはそういう料理だって作りたくなるんですよってことで、今回の料理は、蘿蔔猪手湯(大根と豚足の煮込みスープ)だ。 豚足という食材に手ごわいイメージをお持ちの方も多いかもしれないが、一度茹でこぼしてから使えばいいだけなので、特に厄介な食材ではない。冷凍ものでもいいので、是非一度お試しいただきたい。 蘿蔔猪手湯 萝卜猪手汤 luóbo zhūshǒu tāngやることは単純で、茹でこぼした豚足と大根をコトコト

有料
300

おうちで中華 - 葱油蘿蔔絲(千切り大根の葱油和え)

今日の料理は、旬の大根をたっぷり美味しく食べられるひと皿。簡単で旨すぎる葱油蘿蔔絲(千切り大根の葱油和え)だ。上海周辺の江南地方では、定番の冷菜である。 葱油蘿蔔絲 葱油萝卜丝 cōngyóu luóbosī僕は、江南地方の冷菜が大好きだ。旬の野菜を用い、あれこれ多くの食材や調味料を使わず、シンプルな調理でその野菜の魅力を引き出すものが多いからだ。 今回の料理も、その真骨頂。食材は大根と小葱だけで、味付けも最低限だ。それなのに、ちょっとした工夫で瑞々しいひと皿ができあがる

有料
300

おうちで中華 - 蝦米蘿蔔湯(干し海老と大根のスープ)

今日は、久々にスープ系。蝦米蘿蔔湯(干し海老と大根のスープ)をご紹介しよう。SNSでアップしたら、数日で1万いいねがついた人気料理だ。 食材は、大根と干し海老と青葱だけ。作り方も呆気にとられるほど簡単なのに、旨さがおびただしいので、一度知ったら定番になること請け合いだ。 蝦米蘿蔔湯 虾米萝卜汤 xiāmǐ luóbo tāng淡く優しい旨味のスープが、しみじみと身体に染み渡る。柔らかく煮えた大根の甘くてうまいこと。 「はああ・・・」 家族三人、思わず感嘆のため息が出て

有料
300

おうちで中華 - 醤蘿蔔(大根の醤油漬け)

今日の料理は、冬の定番・醤蘿蔔(大根の醤油漬け)。江南地方を中心に、中国各地で食べられている冷菜だ。中国だとレストランの小菜(お通し)でよく出るので、ご存知の方も多いのではないだろうか。 醤蘿蔔 酱萝卜 jiàng luóbo皮つきの大根に塩をして水気を出し、漬け汁に入れて一晩置く。 小気味良い食感と甘辛酸っぱい味わい。唐辛子の辛味が良いアクセントだ。 優秀な箸休めで、酒のお供にもご飯の友にも。地味だけどクセになる味だ。 まあ、日本の大根のポリポリ漬けと同じようなもの

有料
300