マガジンのカバー画像

【分量完備】秋から冬の中華料理50選

52
秋と冬が旬の食材を使った本格中華料理レシピ集です。レシピは単体でも買えますが、マガジンだと1本あたり20円未満と大変お得です!
本場で知った味をそのままに、素人でも作れるシンプルな料理を厳選しています。化学調味料や鶏ガラスープ…
¥980
運営しているクリエイター

#蒸しもの

おうちで中華 - 肉末蒸豆腐(甘辛豚ひき肉の蒸し豆腐)

今回ご紹介する肉末蒸豆腐(甘辛豚ひき肉の蒸し豆腐)は、簡単さと美味しさが反比例している。つまりは、むちゃむちゃ簡単なのにむちゃむちゃ美味しい。 ザ・家庭料理なのでレストランで見かけることはまずないが、いざ作って食べてみれば、「こんなに簡単でこんなに美味しくなるの!?」という驚きが身体を突き抜けるはずだ。 肉末蒸豆腐 ròumò zhēng dòufuほら、見た目からして美味しそうでしょ。ひき肉を炒めて豆腐の上にのせて蒸すだけだが、皿に溜まったスープと共にひき肉と豆腐をレン

有料
300

おうちで中華 - 蒜蓉蒸海蠣子(牡蠣のにんにく蒸し)

最近は地味な野菜料理レシピが続いたので、たまには豪華な料理を紹介しよう。殻付き牡蠣をババンと使った蒜蓉蒸海蠣子(牡蠣のにんにく蒸し)だ。 牡蠣の殻を開いて蒜蓉醤(にんにくだれ)をのせて、蒸す。それだけなのに仕上がりは華やかで、美味しさもスター級。一度作れば定番にしたくなること請け合いだ。 蒜蓉蒸海蠣子 蒜蓉蒸海蛎子 suànróng zhēng hǎilìzi 牡蠣のようにそのまま食べても旨いものをあれこれ味付けする必要はない、と考える方もおられよう。それも一面の真理だ

有料
300

おうちで中華 - 油淋小扇貝(蒸しベビーホタテの香味だれかけ)

今日の料理は、油淋小扇貝(蒸しベビーホタテの香味だれかけ)。冬から春にかけて出回るホタテの稚貝を使ったお手軽料理だ。 海鮮天国である山東省の青島へ定期的に出張していた頃、生の青島ビール片手によくつまんでいた料理のひとつだ。安いのに豪華感があるし、小さな殻をひとつずつかじる動作がビールの合いの手に丁度良く、気に入っていた。 油淋小扇貝 油淋小扇贝 yóulín xiǎoshànbèi自分で作るようになってからも、お気に入りポイントは変わらない。1パック数百円のホタテ稚貝がゴ

有料
200