マガジンのカバー画像

365日美味しい中華料理20選vol.2

22
季節を問わず楽しめるお役立ち中華料理レシピが20本入ってます。レシピは単体でも買えますが、マガジンだと1本50円未満と大変お得です!
本場で知った味をそのままに、素人でも作れるシンプルな料理を厳選しています。化学調味料や鶏ガラスープ…
¥980
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

おうちで中華 - 肉末蒸蛋(豚ひき肉の中華茶碗蒸し)

本日は、手間いらずの最強茶碗蒸しをご紹介。だし汁もいらない。卵液を濾す必要もない。あれこれ材料を切る手間もない。それでいて異様に旨い、肉末蒸蛋(豚ひき肉の中華茶碗蒸し)だ。 肉末蒸蛋 ròumò zhēng dàn中国では誰もが知る定番の家庭料理だ。僕は我が家にちょくちょく来ていた安徽省出身のおばちゃんに教わった。 下味を付けた豚ひき肉と卵をよく溶いて蒸すだけという簡単さ。スが入っても気にしないおおらかさ。「家庭料理は、簡単で美味しいのが一番」という透徹した哲学が感じられ

有料
300

おうちで中華 - 雪菜肉末燉豆腐(高菜漬けと豚ひき肉と豆腐の炒め煮)

料理は、難しければ美味しいわけではないし、見栄えが良ければ美味しいわけでもない。簡単で地味でも、むちゃむちゃ旨い料理だってある。 そんな料理のひとつが、雪菜肉末燉豆腐(高菜漬けと豚ひき肉と豆腐の煮込み)だ。雪菜と豚ひき肉と豆腐。三種の材料を軽く煮込むだけで、家族みんなが笑顔になる料理ができあがる。 尚、「雪菜」は高菜漬けで代用できるので、気軽に試して頂きたい。 雪菜肉末燉豆腐 雪菜肉末炖豆腐 xuěcài ròumò dùn dòufuこれは、漬物の凄味を味わう料理だ。

有料
300

おうちで中華 - 魷魚蒸肉餅(スルメと豚肉の蒸しハンバーグ)

本日の「おうちで中華」は、広東の家庭料理である蒸肉餅を採り上げる。ひと言でいうなら、広東式ハンバーグだ。豚ひき肉のカタマリを焼くのではなく、蒸して火を通すのが特徴だ。 最もポピュラーなのは、咸魚というクセのある干し魚をひき肉に混ぜ込む咸魚蒸肉餅だが、日本だと咸魚の入手が難しい。そこで、今回はそれに勝るとも劣らずの美味しさで、スルメを使って気軽に作れる魷魚蒸肉餅(スルメと豚肉の蒸しハンバーグ)をご紹介する。 魷魚蒸肉餅 鱿鱼蒸肉饼 yóuyú zhēng ròubǐngこの

有料
300

おうちで中華 - 糖醋排骨(豚スペアリブの甘酢揚げ)

今日の料理は、我が愛しの糖醋排骨(豚スペアリブの甘酢揚げ)。およそ上海料理を名乗る店でこの料理を出さない店はないくらいの定番なので、上海在住時はこの料理を初めての店のレベルを測る試金石にしていたほどだ。だから、「中国全省食巡り」の上海篇でも、真っ先にこの料理を採り上げた。 見た目が真っ茶色で地味なので、写真では旨さが伝わりにくいのがもどかしいが、上海料理の中でもマイベスト3に入る料理なので、是非お試しを! 糖醋排骨 tángcù páigǔ油・紹興酒・醤油・砂糖・黒酢を多

有料
300

おうちで中華 - 腐竹拌西芹(湯葉とセロリの冷菜)

今日は、昔からの我が家の定番をご紹介しよう。日常的にも作るが、我が家で宴会をやるときにも大抵作る。なぜなら、下酒菜だから。下酒菜とは、酒が進む料理のこと。要は、優れた酒肴なのである。 とはいえ、酒を飲まない人もご心配なく。酒飲みにとっての「優れた酒肴」は、下戸にとっての「美味しい前菜」だ。絶対気に入ってもらえると思う。 腐竹拌西芹 fǔzhú bàn xīqínということで、腐竹拌西芹(湯葉とセロリの冷菜)。江南地方の料理だ。 用いる材料は、腐竹(中国湯葉)とセロリ。地

有料
300

おうちで中華 - 羊肉燉土豆(内蒙古式・羊肉とじゃが芋の煮込み)

今回の料理は、羊肉燉土豆(内蒙古式・羊肉とじゃが芋の煮込み)。骨付き羊肉とじゃが芋を豪快に煮込む、中国らしい一品だ。 要は羊肉版の肉じゃがみたいなものなので、羊肉を多食する地域ではありふれた料理だが、今回は内蒙古式のシンプルな味付けをご紹介する。 今どきは骨付き羊肉も通販で簡単に買えるので、ぜひ挑戦して欲しい。自宅にいながらして、大陸の風を感じることができると思う。 羊肉燉土豆 羊肉炖土豆 yángròu dùn tǔdòuこういう料理は、大量に作った方が美味しい。今回

有料
300