マガジンのカバー画像

365日美味しい中華料理20選vol.2

22
季節を問わず楽しめるお役立ち中華料理レシピが20本入ってます。レシピは単体でも買えますが、マガジンだと1本50円未満と大変お得です!
本場で知った味をそのままに、素人でも作れるシンプルな料理を厳選しています。化学調味料や鶏ガラスープ… もっと詳しく
¥980
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

おうちで中華 - 沙県拌麺(沙県式・ピーナッツ和え麺)

全世界で6万店以上の店舗数を誇り、数年前から日本でも店舗を増やし始めた沙県小吃。チェーンでもフランチャイズでもなく、福建省三明市沙県政府の主導で広がった世界最大の外食集団である。 今日は砂県小吃の中でも代表的な小吃のひとつ、沙県拌麺(沙県式・ピーナッツ和え麺)をご紹介する。尚、現地では単に拌麺と呼ばれる。 沙县拌面 沙県拌麺 shāxiàn bànmiàn沙県小吃の特徴は、「早い・安い・そこそこ旨い」である。どれも庶民が小銭で手っ取り早く腹を満たすための料理ばかり。身もふ

有料
300

おうちで中華 - 香菇蒸肉末(椎茸の肉詰め蒸し)

我が家の食卓には、上海在住時代に安徽省出身のおばちゃんが作ってくれた料理がたくさん反映されている。今日の料理も、そう。香菇蒸肉末(椎茸の肉詰め蒸し)だ。 香菇蒸肉末 xiānggū zhēng ròumòたくさんの香味野菜を混ぜ込んだ豚ひき肉餡を椎茸のかさに詰めて、蒸しあげたものだ。田舎の家庭料理のわりには、見た目に華がある。 味は、言うまでもなく美味しい。熱々をかじればジューシーな旨味が口一杯に広がり、ミチミチしたひき肉とシャキッとした香味野菜の競演が始まる。 椎茸か

有料
300

おうちで中華 - 干貝蒸蛋(干し貝柱の中華茶碗蒸し)

中華の茶碗蒸しは、どれも手間いらず。だし汁はいらない。卵液を濾す必要もない。あれこれ材料を切る手間もない。それでいて異様に旨い。今回登場するのは、干貝蒸蛋(干し貝柱の中華茶碗蒸し)だ。 干貝蒸蛋 干贝蒸蛋 gānbèi zhēng dàn帆立の干し貝柱を水で戻し、卵と溶き合わせて、蒸す。それだけなのに、皿から漂うこの旨そうなオーラはどうだろう。 帆立のダシをたっぷり含んだ熱々の茶碗蒸しが、舌の上で柔らかく溶ける。帆立の貝柱に塩気があるので、ほとんど味付けはいらない。卵の甘

有料
300

おうちで中華 - 滑溜鶏片(鶏むね肉のとろみ炒め)

僕が作る炒めものは食材を1つ2つに絞ったものが多いが(実際、現地でもそれが多い)、色々な食材が入った賑やかな炒めものも美味しいものだ。 今日の料理は、滑溜鶏片(鶏むね肉のとろみ炒め)。見るからに賑やかだ。 滑溜鶏片 滑溜鸡片 huáliū jīpiàn「滑溜 huáliū(とろみ炒め)」という調理法を使い、そぎ切りにして下味をつけた鶏むね肉とキクラゲ、キュウリ、赤ピーマンを炒め合わせて、片栗粉のとろみでまとめる。 ちゅるりとして柔らかな鶏むね肉が美味しい。鶏むね肉と「滑

有料
300