マガジンのカバー画像

365日美味しい中華料理20選vol.2

22
季節を問わず楽しめるお役立ち中華料理レシピが20本入ってます。レシピは単体でも買えますが、マガジンだと1本50円未満と大変お得です!
本場で知った味をそのままに、素人でも作れるシンプルな料理を厳選しています。化学調味料や鶏ガラスープ…
¥980
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

おうちで中華 - 黄豆拌青菜(大豆と青菜の冷菜)

今さらではあるが、僕がnoteで紹介している中華料理は、「ハレ」と「ケ」でいうなら「ケ」の料理がほとんど。高級店では出てこないし、プロのレシピ本に載ることもない。でも、中国の家庭や食堂で親しまれている料理だ。 今日の料理も、そんな「ケ」の料理のひとつ。黄豆拌青菜(大豆と青菜の冷菜)だ。 黄豆拌青菜 huángdòu bàn qīngcàiサッと茹でて刻んだ青菜(青梗菜や小松菜)と大豆を和えるだけなので、地味極まりない。 しかし、シャキッとした青菜と大豆との相性が素晴らし

有料
300

おうちで中華 - 炒鶏(鶏肉炒め)

炒鶏(鶏肉炒め)というシンプル極まりない料理がある。 中国の農村で、そこらを歩いている鶏をつかまえてさばき、中華包丁で骨ごとぶつ切りにして、下味も付けずにそのまま炒めるのだ。 炒めた鶏は、巨大な平皿にドサッと盛る。野趣満点。日本じゃ活きた鶏をつかまえてくるのは難しいけど、ああいう豪快な料理を作りたい。 炒鶏 炒鸡 chǎo jī炒鶏の味付けは地方によって様々だが、昔、広西チワン族自治区の片田舎・玉林で食べたやつがむちゃむちゃ旨かったので、今回はそれを作る。 花生油(ピー

有料
300

おうちで中華 - 臘肉炒蛋(中華ベーコンの卵炒め)

今日の料理は、臘肉炒蛋(中華ベーコンの卵炒め)。名前のまんまに臘肉と卵を炒めるだけだから、全く見た目はさえないが、食べれば旨さに目尻が下がる。 臘肉炒蛋 腊肉炒蛋 làròu chǎo dànふわふわに炒めた卵の甘さ。香ばしくむっちりとした臘肉の旨味。どう考えても相性が良い両者が口の中で混じり合い、ふくらむ。 他の具を入れて作ったってもちろん旨くなるのだが、それを一切入れないシンプルな構成だからこそ出せる美味しさがある。この料理のように、「映え」など全く意識しない、いかに

有料
300