マガジンのカバー画像

臨死体験関連

8
わたしの適当翻訳と、ロング夫妻のサイトから。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

ナンシー・ラインズさんの臨死体験のお話。

今回はナンシーさんの臨死体験の適当訳をお届けします。。間違い等ありましたらご指摘お願いし…

choucho
3年前
6

レイモンド・キンマンさんの臨死体験のお話。

レイモンドさんの臨死体験のお話の適当訳です。動画は全部で1時間くらいありますが、訳は半分…

choucho
3年前
9

エイミー・コールさんの臨死体験のお話。

すみません、例によって上の画像は何の関係もありません笑。 今回はエイミー・コールさんの臨…

choucho
3年前
11

愛すること…(リサさんの臨死体験のお話)

いま別の方の臨死体験のお話を翻訳している途中なのですが、動画が長くて時間がかかりそうなの…

choucho
3年前
1

生きるためのモチベーション。

ナンシーさんの臨死体験の動画の翻訳がまだ仕上がらないので横着をしますがw 先日ご紹介した…

choucho
3年前

どんなふうに生きればいい?

この世の中どれだけお金を稼ぐか、名声を得るか、そんなことにみんな夢中になり過ぎてないか、…

choucho
3年前
2

それでも生きていく意味。

前回のnoteで「ティク・ナット・ハンの言うように何ものにも害をなさないように生きるとしたら、もう何も食べないのが一番ベストなのでは?」と書きましたが、ぶっちゃけ、仮に食べなくても生活するだけで自分の気付かないところでいろいろな害をなしてしまうかも知れず、もういっそじっとして何もしないのが良いのかも?そんなふうにも思えてきます。 以前別のnoteで書いたAKIRAさんという方は若い頃から世界中を旅している人で、(わたしの朧げな記憶で申し訳ないのですが)あるときアルゼンチンの