見出し画像

ヒソヒソ声の吹き出し枠は破線(業界スタンダード)

どう見てもクロスボンバー(ネプチューンキング)です。
ありがとうございました。

じゃない。
本日更新されたちいかわで、ヒソヒソ声の吹き出し枠が破線で表現されていたが、これは特にナガノ独自の技法ではなく、他のマンガでも見られる一般的かつ直感的でわかりやすい表現だ。
ただ、吹き出し内に気づきの「ヒットマーク」を入れたり、(ちいかわではもうおなじみだが)発言者の顔イラストを入れることは、他のマンガではあまり見た記憶がない。

これらの、いわゆる「漫符」にも注目しながらちいかわの表現技法を見ていくと、ナガノのマンガ愛から来るオマージュや、実験的発想などのオリジナリティが垣間見えてくる。

おススメの読み方です!
・・・イヤ、出オチしてんだから締めにオチは求めないで欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?