Chinatsu.

札幌市在住 1歳男の子と3歳女の子のママ ⁡ 呉服屋勤務を経てフリーの着付講師へ。 ⁡…

Chinatsu.

札幌市在住 1歳男の子と3歳女の子のママ ⁡ 呉服屋勤務を経てフリーの着付講師へ。 ⁡ 苦しくない着付で美しい着姿をつくります。 ⁡ 4年間毎日のように着物を着て 全国旅に出ました。 ⁡ 歯医者も美容室も焼肉も どこへだって着物で行けちゃう。 ⁡ 一番好きな着物は牛首紬。

最近の記事

お問合せについて

まずはじめに 公式LINEより フルネームを入れて 下記の内容を送信お願いします。 その後、レンタルご希望の方には お好みの色や身長等をお伺いし 事前フィッティングにお越しいただくか LINEで着物の写真をお送りして 衣装を決めます。 01. 着用シーン ( 例. 七五三 / 入卒式 / 日常 / 撮影会 / お宮参り etc… ) 02. 着用日時 ( ○月○日○曜日 ○時出発予定 / ○時〜⬜︎⬜︎でイベント ) 03. 着付 希望場所 ( 講師宅 →

    • 着付料金表

      ママ着物 普段着とは 小紋 × 名古屋帯(一重太鼓) 半巾帯など 礼装とは主に 訪問着や色無地 × 袋帯(二重太鼓)のことを指します。 ご自身のお着物がなにになるのか わからない場合は 気軽にお写真を添付の上、お問い合わせくださいませ。 着付所要時間は ママ → 30〜40分   パパ → 15分 3歳 → 10分 です。 お子様のご機嫌で多少前後することもございます。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  上記ほか、土日祝料金 ¥2,000 早朝料金 ¥

      • 着物を自分で買い揃えたら...

        想像されたことってありますか? 自分で呉服屋さんに行って一式買い揃えるとしたら どのくらい予算があればいいかを。 ピンキリであることはもちろんです。 あくまでこれは呉服店販売員をしていた私が 30代前半のママに お宮参りや七五三等で恥ずかしくない程度で ご提案するとしたら… のパターンです。 着物(シルク) ¥125,000〜  (ポリエステル)¥39,000〜 襦袢 (シルク)¥42,000〜  (ポリエステル) ¥19,000〜 袋帯 ¥39,000〜 帯揚 

        • 着物レンタル料金表

          着付所要時間は ママ → 30〜40分   パパ → 15分 3歳 → 10分 です。 お子様のご機嫌で多少前後することもございます。 上記ほか、土日祝料金 ¥2,000 早朝料金 ¥2,000 ( 9:30前の着付のご予約 ) 遠方料金 ¥1,000 ( 月寒講師宅より5km~) 駐車場料金 ¥1,000 ( お客様のお家に車を停められない場合) 追加でお支払いをお願いします。 ママ着物はシンプルな無地 や 付け下げ訪問着 きれいめ小紋 / 総レースなど 種類

        お問合せについて