見出し画像

目標は一点集中

仕事で1ヶ月の目標が立てられる。
正直…数字と競争は苦手。
完璧にこなしたいが故に
数字に追われてプレッシャーになってしまう。

出来る事、出来ない事、
得意な事、苦手な事

自分の特性を知る事は大事。

人と競争するの苦手
同時進行で仕事するの苦手
慣れるまで時間かかるが慣れると早い
人を巻き込むの好き
色んな事に気づく

知った上で自分が出来る事をする。

本当は目標を全部クリアしたいけれど
それをするとどれも出来ないのが目に見える。

だから
自分が得意な事
または
苦手だと思っているけど挑戦したい事に
的を絞る。

そこから作戦会議。

自分で計画立て、
人に相談してみて意見もらう。

自分だけじゃなく周りを巻き込みやってみる。

1日の8時間は仕事で拘束されている。
(フリーランス、自営業さんは別)

その8時間をどう過ごすかって大事。

仕事の中で何か楽しみを探す事で
自分自身が楽しくなって
その仕事が結果に出てくる。
結果に出てくると自分の自信と経験に繋がる。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?