見出し画像

ちょっと見映えが良くなる、表紙デザインのひと手間

前回の記事読んでくださった方、ありがとうございました。
かなりふわっとした内容だったので、あれとは別にサクッと使えそうな表紙デザインのTipsをまとめときます!

Tips① 整理する

この仮表紙をもとに考えていきます。

あんまりデザイン的にカッコよくない……
というわけで、次の作業を行います!

🌸 情報を整理する
🌸 タイトルは、1行に長く書きすぎない。
🌸 文字をそろえる
🌸 全体をそろえる

やるぞ~~~~~!!!!

🌸 情報を整理する

というわけでまず、情報を整理してみます。

「A太郎×B太郎」って作者名じゃなく、
「Web再録~2021~」にかかってくる情報ですね。
で、R-18と作者名は独立した情報と考えてみます。

この情報の整理の仕方は人それぞれ、場合によりけりなので自分なりに決めちゃいます!今決めた俺ルールでガンガンいきます。

というわけで

「A太郎×B太郎」「Web再録~2021~」
「同人花子」
「R-18」
絵(😎)

の三要素にグループ分けしました。
で、キーワードに優先順位をつけて文字のサイズを変更します。
とりあえずタイトル最優先で大きくしてみます。

とりあえず本っぽく真ん中揃えにしてみました。
配置の仕方はオシャレな表紙デザイン探してきて参考にするといいと思います。

うんうん。


🌸 タイトルは、1行に長く書きすぎない。

タイトルが長すぎる場合は改行したり点を打ったり、スペースを入れたりして見やすくしてあげます。

年号は添え物っぽかったのでタイトルより小さく。

見やすくなった気がする!


🌸 文字をそろえる

たとえばこのタイトル。デコボコした感じがするので整えます。

文字ごとに間隔が違うので
一文字ずつずらして、均等に整えます。

カップリング表記も

A 太郎 ×B 太郎 に見える
A太郎 × B太郎 に整える。

R-18表記も

ハイフンが大きくて、R ー 1 8みたいだったので
ハイフンを短くして、1と8の間を詰めます。

「文字詰め」とか「カーニング」とか呼ばれるやつです。私はだいたいでやっちゃってるんですが、検索するとちゃんとしたやり方が出てくると思います。

これ全部やるとかなり面倒なんで、タイトルとか目立つ文字だけでもやっとくとカッコよくなる気がします。時間あるときはね……。


🌸 全体をそろえる

文字をそろえたのと同じように、左右や上下を均等に配置します。
中心揃えじゃない表紙でも、基本的には何らかのルールに則って配置されてたりします。

とりあえず真ん中に配置!

たとえばこんなのも

ごちゃっとしてますが…
なんとなく四方の赤いガイド線に沿って配置してます。

まあだいたいで!締切に間に合わせるのが優先なので!!!
私はいつもずれてるので、後でオエ~~~ッとなります。

あとはタイトル以外のフォント変えてみたりして……

フォント変えると文字詰め直さなきゃいけないことあるので注意。
先にフォント決めとけばよかった……。

だいぶカッコよくなってきた!
タイトルだけゴシックなので、いい感じに目立ってる気がします。

フォントは種類増やしすぎると大変なので、せいぜい2~3種類くらい使うに留めとくことが多いです。


Tips② 読めるべき文字、読めなくていい文字

読むべき文字は書けたので、読めなくていい文字で飾っていきます。

こっちのほうがカッコよくないですか?

クソどうでもいいことしか書いてない

タイトルとか作者名の隣に小さく英語をいれるとカッコよくなります。
なんか知らんけど、カッコいいデザインはこうなってることが多いのでやってます。かっけ~
全部に入れると鬱陶しいので、特に重要な文字列に。

読める文字の視認性を邪魔しない範囲で、文字で飾ってみます。

同じノリで背景も文字で飾ってみました。
色数は増やしすぎると難しいので、
ベース色+差し色+モノトーンくらいでデザインすることが多いかも。

これは薄く敷いてますが、逆に読めるべき文字をガチガチに目立たせちゃうとかそういう手もあります。

背景が目立ちすぎて読みづらいので
緊急避難……
これもタイトルをガチガチに目立たせたパターン。
ド真ん中にはんなり明朝で書きました。


Tips③ 重なりで奥行きをだす

ロゴを邪魔しない程度に、上にオブジェクトを重ねると奥行きが出たりします!

これには合わないかも!?やりすぎても良くないので、物足りないときに。

前回の記事で文字の手前に絵を持ってこようとしてたんですが、これをやろうとしてました。
基本的に絵の上に文字がのってると思うのですが、
その上に更に絵の一部を重ねることで、少なくとも絵-文字-絵の3レイヤーが生まれます。画面に奥行きが出て嬉しいです!

というわけでTips集でした!
いろいろ書きましたが、何はともあれイケてるデザインのやり口を真似するに尽きます。

おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?