見出し画像

#235 パソコン太郎さんインタビュー/12歳のイラストレーターがナイキと契約

この記事は音声メディアVoicyで配信している台本を掲載しています。主にインタビューをお送りしている番組です。気になる方はぜひ 【アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ】 ☞https://voicy.jp/channel/1718  ご視聴くださいませ。チャンネル登録どうぞよろしくお願いいたします。なお、LINEで話し方・発声アドバイスを始めました。ぜひ登録もよろしくお願いします。https://lin.ee/2K7B1ZZN9

画像1

1. 12歳のイラストレーターがナイキと契約

アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ。この番組は、放送業界30年。元ラジオ局アナウンサーが脱サラし、コミュデザインカンパニーを起業。ラジオ制作、YOUTUBE動画制作、ナレーション、プレスリリース制作代行、音声の研究者としてビジネスに役立つ話し方、発声方法などのオンラインレッスン、ビジネス研修等幅広い事業を展開しています。

このチャンネルでは、人生のターニングポイントの荒波を乗り越えるコツ、キャリアに悩んでいる方へ、気づきになるようなお話をインタビューを交えながらお送りします。ぜひチャンネル登録もよろしくお願いいたします。また、話し方・声の悩みのアドバイスをお受けするLINE コミュボイストレーニングの運用をスタートしています。気になる方はチャプターにリンク、NOTEにQRコードをはっていますので、登録よろしくお願いします。

さて、まずはお知らせです。

コミュデザインカンパニーのWEBを一部リニューアルしました。もう一つは今年の新しい取り組み。アナウンサーパーソナリティプロ養成講座を今年の4月に開講します。1期生の募集は5名様限定です。料金も、都内のアナウンススクールよりもリーズナブルに。そして丁寧に指導し、一番違うところは、その先にはちゃんと仕事をご紹介する、オーディションまで導きます。また、このボイシーの番組にも出演していただくとく、習いっぱなしではなく、結果にコミットする形、実践型のスクールを開講します。ご興味のある方はぜひお申し込みください。WEBのリンクも貼っておきますね。

さて、子育て中、子供の描いた画伯的な絵を見て、天才かもしない!と思う親も多いと思います。我が家の場合、頭から足と手が生えている絵を見て、もしかしたら。。。いやないな。とすぐに気持ちが切り替わりましたが、中には天才的な子供もいますよね。

イギリスの12歳のイラストレーターがナイキと取引をしたという話題をご紹介します。

The Doodle Boyとしても知られるイギリスの小さな町ShrewsburyのJoeは、10歳の時に描いた絵が、地元のアートクラブに送られて、その絵に感銘を受けた先生が彼の両親にインスタにアップしようと勧められたところ、なんと今では13万人のフォロワーがいるという人気のイラストレーターになりました。

彼がナイキと契約する前にも、レストランの壁画を発注されたり、子供向けの絵本も出版しています。

彼の作品は、ウィリアム王子と妻のキャサリンミドルトンからも賞賛されていて、キャサリン妃は、2020年12月の英国王室列車ツアーで描いた写真をTwitterで紹介しています。

https://www.thedoodleboy.com/

https://www.bbc.com/news/uk-england-shropshire-60086218

ジョーの絵、アートは遊び心が溢れていて、見ていると宝探ししたくなるようなワクワク感が溢れています。

子供の才能を開花させる場所は、何も学校や展覧会だけではないんですね。今やSNSは世界に扉を大きく開いています。

SNSにご自身の作品を投稿したら、ブレイクするかも?

そしてこの方もアート作品、絵本であのホリエモンから声がかかったというご経験をお持ちです。栃木県を超えて、著名なインフルエンサーたちと太いパイプを持つ、栃木県のITサポートパソコン太郎を運営している、パソコン太郎さんインタビュー後編をお送りします。

2.パソコン太郎


3.インタビュー後記

改めて、Voicyのパーソナリティでもいらっしゃるホリエモンを栃木に呼んで特別講演会を開催します。

地方で稼げ!これからのビジネス 堀江貴文特別講演会

3月6日日曜日12時半から14時 栃木県総合文化センターメインホールで行われます。A席3000円。オンライン配信もあります。

リンクを貼っておきますので、ぜひこちらからお入りください。

https://pasotaro-horie2022.peatix.com/


アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオお相手は鹿島田千帆でした。ハピハピスマイルでまた来週

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?