見出し画像

#176 レジャー・災害時二刀流イージードームハウスTCL谷川さん /DOG TV

この記事は音声メディアVoicyで配信している台本を掲載しています。主にインタビューをお送りしている番組です。気になる方はぜひ 【アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ】 ☞https://voicy.jp/channel/1718  ご視聴くださいませ。チャンネル登録どうぞよろしくお願いいたします。なお、LINEで話し方・発声アドバイスを始めました。ぜひ登録もよろしくお願いします。https://lin.ee/2K7B1ZZN9

画像1

1.DOG TV

アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ。この番組は、放送業界30年。元ラジオ局アナウンサーが脱サラし、コミュデザインカンパニーを起業。ラジオ制作、YOUTUBE動画制作、ナレーション、プレスリリース制作代行、音声の研究者としてビジネスに役立つ話し方、発声方法などのオンラインレッスン、ビジネス研修等幅広い事業を展開しています。

このチャンネルでは、人生のターニングポイントの荒波を乗り越えるコツ、キャリアに悩んでいる方へ、気づきになるようなお話をインタビューを交えながらお送りします。ぜひチャンネル登録もよろしくお願いいたします。また、話し方・声の悩みのアドバイスをお受けするLINE コミュボイストレーニングの運用をスタートしています。気になる方はチャプターにリンク、NOTEにQRコードをはっていますので、登録よろしくお願いします。

VOICYリスナーさんにも犬を飼っている方がいらっしゃると思います。我が家はマンションなので、ペットはいませんが、妹の家ではトイプードルを飼っています。

ただ、家を留守にするときはいろいろ苦労もあるようです。そんな時にこんなテレビがあったらどうでしょうか?

犬専用のテレビチャンネル、DOG TV

DogTVは、家に一人でいるときに犬を幸せにし、ストレスを軽減するように制作されています。ペットの専門家たちのサポートあり、60以上の研究に基づいて番組が制作されています。

CertaPetの調査によると、アメリカの犬の76%が分離不安障害を患っているそうです。犬も放っておくと非常にストレスを感じます。飼い主がその不安を解消するために、散歩や、運動、おもちゃ、落ち着いた音楽などを聴かせたりします。

DogTVでは、リラックスできる音や画像など、犬が車の乗り物やドアベルの音などに慣れるのをサポートする番組を提供しています。また、犬が退屈しないように、犬が面白いと思うかもしれないものを使ったショーもあります。

DogTVのチーフサイエンティストであるニコラスドッドマン教授は、このチャンネルは、ペットが放っておかれたときに起こりうる問題行動を軽減するのに最適だと述べました。問題は、たくさん吠える、物を破壊する、家から出ようとするなどがあります。

DogTVは、英国、米国、オーストラリア、デンマーク、ニュージーランドでみることができ、利用料は年間約85ドル、または月額10ドルなんだそうです。日本も空前のペットブームですから、こういうチャネルがあったら受けそうですね。

さて今日は、先日農業の展示会農業WEEKのアウトドアブースで取材をさせていただきました、ホワイトハウスTCLの谷川さんに今話題のイージードームハウスについて伺いました。

2.ホワイトハウス/TCLの谷川さん


平時はキャンプ場で使用していていざ自然災害が発生したら集合避難場所で組み立てて使用する・・。

●日経新聞ツイッター
https://twitter.com/nikkei_bizdaily/status/1453135387002486787?s=29https://twitter.com/nikkei_bizdaily/status/1453135387002486787?s=29

●日経電子版
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76998800W1A021C2X11000/

3.インタビュー後記

農業WEEkの会場内でもひときわ目を引く、イージードームハウスは、グランピングの様でもあり、大自然の中にある、リモートオフィスの様でもありました。

用途は様々で、自分だけの秘密基地、

●男の隠れ家
https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=12086

また、地震や豪雨など災害時の自治体支援に乗り出す企業が増えている中、普段使いをしながら、日常で使う物を非常時にも役立てる「二刀流」の設備として備える方もいらっしゃるそうです。

またコロナの隔離施設として医療機関でのニーズも多数あったそうです。

こういった施設はこれからもどんどんリリースがありそうですね。

私は星が綺麗な場所にもっていって、天窓から天の川を見てみたいです。

アナウンサー鹿島田千帆のコミュラジオ。お相手は鹿島田千帆でした。

ハピハピスマイルでまた明日、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?