見出し画像

我が家の「今年の目標達成へのモチベーション維持ツール」

こんにちは、トミモリです。
今日は、「今月の目標ビンゴ!が結構楽しい」というお話です。


今年の目標、覚えていますか?

早いものでもう3月になりました。
今年も2ヶ月が終わった、ということになりますが、
あなたは、1年の最初に立てた目標を覚えていますか?

なかなか、
「今年の目標」
を、ずっと意識して1年を過ごすというのはなかなかハードルが高くて、
「言われてみると、なんだったっけ?」
となる人は、案外多いと思います。


今年の目標をずっと意識し続ける工夫はいくつもあると思うのですが、
私はわかりやすく
「紙に大きく書いて目に着くところに貼っておく!」
というのをやっています。


今年は子どもと「目標ビンゴ!」

以前の記事にも書きましたが、
今年は今年の目標(標語のようなもの)とは別に、
「具体的に達成したい25個」
ということで
「目標ビンゴ」
もしています。


これは、うえはらけいたさんのこちらの記事↓を参考に

2024年のうちに、達成したいことをビンゴ形式で5×5の25個マス目の中に書き、
各項目達成したら丸をつけてビンゴを目指す、というものです。


これを今年は子ども達と一緒に行なっています。
「たくさんビンゴを達成したら、豪華景品にしよう!」
と、ワクワク作ったのですが、

「この1年のうちに達成したいこと」
だと、今すぐにはビンゴの項目に丸をつけることができないものも多く、
子どもは特に
・丸ができなくてつまらない
・なんだか飽きてしまうかも
・毎日することじゃないし忘れてしまうかも
・できるようになるまで遠すぎる
ことが多いかなぁ、と感じたんです。


飽きないための、「○月ビンゴ!」


ということで、
「2024年に達成したいことビンゴ!」
のほかに、
「そのための○月ミニビンゴ!」
もやっています。

毎月のミニビンゴだと、
5×5だと項目がちょっと多いので、
3×3マスの、計9項目。

達成できそうで、できないかもしれないけど、
今月は特にここをやってみたい!
そんなものを、一人一人が考えて書きました。

「今年のビンゴ」のように、
今月達成したいことを25個も書こうと思うと、
考えるのも達成するのも大変なのですが、

「今月チャレンジする、9個」
だと、数も多過ぎず、少な過ぎず、
うちの子ども(小学生くらい)にも程よく
自分で考えて書くことができました。


2ヶ月やってみて、どうなった?

ということで、1月、2月とみんなでやってみた結果、
誰も全部のマス目を埋めることができていないのですが(笑)、
1列、2列くらいはできています。

子ども自身も、月末ギリギリになって、
「母ちゃん、今日近畿地方の都道府県をいいます!」
といい出し、

覚えていなかったら
「はい、また明日〜」「もう明日しかないし!もう一回!!」
などという会話を繰り返しつつ、

まるがつくのが子どもなりの
「達成感」
になっているのかな、と思っています。

「さて、今月は何をやろう?」を考えるきっかけに

ということで、我が家では
「今月ビンゴ」をみんなで楽しくやっています。

達成できたことは、翌月レベルアップしたり、
他の項目になったりしますし、

できなかったことは持ち越したり
「もういいや」と目標自体を見直ししながら、
「2024年ビンゴでは何をやるんだったっけ?」
と、年間で達成したい目標を振り返る機会にもなっています。

子どもだけではなく、大人も
「これができた!」
と感じる機会が多いほうが、続けるモチベーションにつながります。


「今月ビンゴ」の各項目自体はささやかなことでもいいと思いますので、
「今月はこれやろうかな」
を考えてみるためにも、
あなたも一緒にビンゴ、やってみませんか?

今月を積み重ねた先に、大きくレベルアップしたあなたがみられるかもしれませんよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?