見出し画像

血行不良とニキビ

ニキビ博士・片柳です。

本日は、血行不良(血液循環)とニキビについて解説します。

血行不良とニキビが深く関係します。


ニキビどころか、
健康や美容にとって、血液循環はとても大切。

まず、血流の役割は?

血液は、成人で4リットルもが身体を流れ、細胞が生きるために必要な酸素と栄養を隅々まで届けています。
また、老廃物や二酸化炭素を回収して、生命に必要な新陳代謝を繰り返しています。血液を運ぶ血管の先端はわずか0.01mm程度。髪の毛の約5分の1と、極細の毛細血管が健康な皮膚を維持するための重要な役割を担っています。
メラニンや古くなったコラーゲン、老廃物やその他皮膚にとっての毒素などの不要物は、血流が正常に流れることで、体外へ排泄されます。

スクリーンショット 2020-08-09 21.42.20


血液の作用をまとめると以下の6つが挙げられます。


✔️酸素、栄養素、ホルモンの運搬
✔️炭酸ガスの運搬
✔️血液凝固作用
✔️体温調節作用
✔️食菌作用
✔️免疫作用

スクリーンショット 2020-08-09 21.42.33


ちなみに、血液の温度=体温です。

体温が1℃下がると免疫力が30%低下し、逆に1℃上がると最大5~6倍アップするともいわれます。


では、血行不良になると、どうなってしまうのか?


まず肌は、
ニキビだけでなく、目の下のクマ、シワ、たるみ、乾燥、シミ、クスミ、敏感肌といったトラブルを引き起こします。また、肌だけでなく身体にも、肩こり、むくみ、整理不純、自律神経の乱れなども起こすため、血液循環は健康にも美容にも非常に重要だと言えます。

スクリーンショット 2020-08-09 21.42.42


では、なぜ血行不良がニキビになるのでしょうか?

それは、排泄機能の低下や、皮脂分泌過剰、肌のphバランスの乱れ、総称して代謝機能低下が起こるからです

血行不良の原因を挙げてみます。

❌加齢
❌冷え
❌運動不足
❌睡眠不足
❌ストレス
❌便秘・胃腸の調子
❌ホルモンバランスの乱れ
❌不規則な生活
❌食生活の乱れ
❌喫煙

生活の中には、血行不良になる原因がたくさん潜んでいます。

次回は、血液循環が良くなる方法について解説します。

お読みいただきありがとうございました。

ニキビ博士・片柳ちひろ
顧問医師提携クリニカルサロンミュー代表
INFA国際ライセンスゴールドマスター取得
スキンフィットネスカウンセラー取得
2019年に世界へ伝えたいエステティシャン20人にも選ばれる。

スクリーンショット 2020-05-24 17.16.42

スクリーンショット 2020-05-24 17.18.41


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?