見出し画像

【挑戦者決定戦】ライブ配信みませんか?|選手のかるたを知って楽しむ


はじめに

いつもあたたかなご支援、応援をありがとうございます。
ちはやふる基金スタッフです。
ぐんと寒くなりましたが、風邪などひいてないでしょうか?

さて、いよいよ今週末。
11月19日(日)は名人戦・クイーン戦「挑戦者決定戦」です。

というわけで、今回のテーマは「挑戦者決定戦」!
いち競技かるたファンである私は、ウォッチする気満々です。

なぜ、こんなに前のめりなのか。
その思いを綴ります。

旬な話題ですので、鮮度が高い今のうちに読んでいただけるとうれしいです。


挑戦者決定戦とは

どんな大会?

名人位・クイーン位決定戦への挑戦者を決める大会(選考会)です。
東日本予選・西日本予選を勝ち抜いたそれぞれの代表(東日本代表・西日本代表)が、挑戦者の切符をかけて争います。

3回戦勝負。
先に2勝をあげた選手が、名人位・クイーン位への挑戦権を獲得するしくみです。

いつ?

毎年11月中旬ごろに行われます。
今年は2023年11月19日(日)です。

どこで?

文京区立かるた記念大塚会館で行われます。
以前は東日本が会場となった翌年は西日本が会場…という持ち回りでしたが、最近は東日本が会場となっています。

文京区立かるた記念大塚会館

誰が出るの?

先にも書きましたが、東日本予選・西日本予選を勝ち抜いたそれぞれの代表(東日本代表・西日本代表)が出場します。

今年の出場選手はこちら。

【名人の部】
堀本秋水 六段 (東京大学かるた会) 対 三好輝明 八段 (福井渚会)
【クイーンの部】
井上菜穂 五段 (早稲田大学かるた会) 対 石田みのり 五段 (京都大学かるた会)

第70期名人位・第68期クイーン位決定戦(全日本かるた協会)

選手のかるたを知りたい

みなさんは代表4名のプレーを見たことがありますか?

私は恥ずかしながらあまりございません…。

堀本選手・三好選手はYouTubeや過去の名人戦ビデオなどで見かけたことがありますが、井上選手・石田選手については見たことがございません…。

最近はYouTube上に動画をアップされるかるたーさん(競技かるた選手の通称)が多く、いろんな選手を知る機会、そして取り方を見る機会が増えてきました。

個人的な気持ちにはなりますが、せっかくなら競技かるたの試合を観るのなら、選手のかるたを知ってから観た方が断然おもしろいなあと思うのです。

その選手はどんなプレースタイルで、何が強みで、過去の戦績はどうで、予選はどういった勝ち上がり方をして…。

そうした情報があるのとないのでは、楽しみ度が変わるなあと思います。

これは競技かるたに限らず、他のスポーツでも同じなのではないでしょうか。

野球やサッカーには、選手名鑑みたいなものがありますよね。
最近だと、選手(チーム)の特徴がチャートなどでわかりやすく表示されることも。
これがあることで、試合の状況を理解したり、試合の流れを読んだりして楽しめます。

やっぱり先行情報があった方が、観る側の解釈に広さも深さも生まれておもしろい…!

だからこそ、来年の名人戦・クイーン戦を観戦するにあたって、挑戦者決定戦に出場する東日本・西日本代表のかるたを観たいのです。

…と思っていたところに朗報が。

ライブ配信します

今年の挑戦者決定戦はライブ配信がされるとの耳より情報を入手しました。

配信先は全日本かるた協会のYouTubeチャンネル
現地に行けなくても、自宅で観戦できます。

大会に先立って、挑戦者決定戦のプロモーションショート動画がアップされています。

見るだけで気分が高まりますね!

練習とは違い、挑戦者決定戦は本番の試合。
選手は本気でぶつかり合います。

編集された練習映像とは違って、リアルタイムの本気の試合だからこそ見られる熱さがあるはず。

お時間のある方は、その緊張感をリアルタイムで味わってみてはいかがでしょうか。


おわりに

ここまでお読みいただきありがとうございました。
この記事が競技かるたのライブ配信を見るきっかけになれば幸いです。

最後にお礼です。

好評販売中のチャリティカレンダー2024。
既にたくさんの方に購入いただいており、この場をお借りして御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。

現在も注文受付中です。
限定1,000部、なくなり次第終了ですのでお早めに。
購入・詳細は下記の特設サイトをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?